北西の吉 今しかないお守りget | yocacom-hapiのブログ

yocacom-hapiのブログ

ありのままで素晴らしく、 そう在ることでのハッピーを感じたい。

一陽来復の御守り

{07AC58B5-CCFD-46B6-9D26-8E822C38705C}



今日は北西が吉で、
人形町の洋食屋さんで
ステキな知人とランチ。
{94D6A679-2CB7-469A-A75E-2CFE1286BFB8}


その後、

先週、Nさんに教えて貰った
今しかないお守りをGETするため
早稲田まで。

家から地下鉄で1本なのに
初めての駅。

穴八幡宮は降りて直ぐという
なんと便利な〜。

土日は並びの覚悟とあったのですが、
今日は
さむい、雨の中の午後。
全く並ばずに購入できました。
うふウインク


黒っぽいかんじは
なかなか無いなあ。
八幡系はクロなのか?と魅入って。
{A0BB12F4-C27D-4764-A221-F0D80E7D95A7}



「一陽来復」は、「陰極まって一陽を生ずる」、「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」凶だったものが吉に転ずる。と言う意味です。

穴八幡宮から授かった一陽来福の御守り・お札をその年の定められた恵方に向けて、冬至(12月22日)、大晦日(12月31日)、節分(2月3日)のいずれかの深夜0時に高い場所にお祀りするとお金繰り(金銀融通)が良くなるといわれていて、商売繁盛・金運上昇のお守りとして、大変人気があります。


とのこと。
ラストチャンスの節分にと
手に入れました❗️

恵方の方位も
私の習っている流派とほぼ同じ説明。
丙の方位。

金運アップには
やはり食いついてしまいますね(^-^)

一陽来復は易。
地雷 復  帰る 転機
{1C6AECEA-ABBF-4E01-9AB2-D7F79B353E85}

{1F7651BC-DCE8-4DD7-9486-B8E134CD8493}