ヒューマンエイジ  第4集 | マタのブログ

マタのブログ

サッカー・・・やら親爺の独り言

夕べのNHKスペシャルは、ヒューマンエイジ第4集の

「性の欲望」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、このヒューマンエイジシリーズは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーチューブでご覧ください

 

 

 

 

まともな番組でした。

 

 

 

 

 

人間には「思考する能力」があるので

その点で、他の生物と異なってはいるのですが

生物の一種、としてはやはり生物であるので

大量生産されたロボットの如くに

プログラムされた通りに動きます。

 

 

 

「子孫を必ず残す」という目的で存在しているので

オスとメスが設定された生物の定めとして性欲があります。

 

これは、東京大学に合格するほど知能の高い人から

知能に障害を持つ人まで、全ての人間にプログラムされていて

これにあらがうことはできません。

 

 

 

 

 

哲学などで古くから云われているように

生物の全ての本能のエネルギーはこれが源である・・・

 

ということについては、あまり異論はないと思います。

個人的にもそう感じます。

 

 

 

 

 

「人間とは、一体何者か」

 

番組の主旨のように、みんなが考えるべき時のように感じます。