野良猫の寿命 | マタのブログ

マタのブログ

サッカー・・・やら親爺の独り言

我々の住んでいる地域は、旧農村地帯で広い家が多く

十年ほど前までは野良猫がいくらでもウロウロしていました。

 

ある時期から「去勢」が流行ったからかどうなのか

パッタリと少なくなって、代わりにイタチが増えてきました。

 

 

 

 

 

我が家にも、大昔から野良猫が住み着いていたのですが

野良猫って、代替わりがけっこう早くて(寿命が短い)

近所の猫たちも次々に代替わりをしていたように思います。

 

我々のように、基本的には毎日畑で作業するタイプの人や

毎日徒歩で小学校まで通学する小学生たちは

地域のネコ事情には自然に詳しくなって

「あのネコはあそこのウチに住んでいる」とか

大勢のネコたちについてよく分かっていたりします。

 

 

 

 

 

で、、感覚的におそらく野良猫の寿命は三年とか五年とか

せいぜいそのくらいのように感じていました。

 

死因トップは交通事故でしょうけど「エサやり」がいないと

栄養状態はかなり悪いハズで、病気にも罹りやすそう。

特に、冬場は自然界でのエサ(バッタとか)が激減します。

 

 

 

 

 

名前はないのですが、我が家に九年ほど前から住んでいた

薄茶色のトラ猫が五年程前から姿を消すようになりました。

 

おそらく、姉(〇ノ〇ヨ〇コ)が私の自宅の回りに

嫌がらせのために頻繁に「雑草を植え付け」に来るので

それをネコが嫌って出ていったのだろうと思っていました。

 

 

 

ですが、野良猫の寿命は短いと思っていたので

「すでに死んだのかもしれない」とも思っていました。

 

 

 

 

 

それが、今年の2月22日の朝にバッタリと出会って

生存を確認し、本当によかったなあ、とうれしく思いました。

 

 

 

 

 

その後の3月30日。

 

 

 

 

あ~、やっぱりずいぶん年寄りになっちゃったねえ、お互い。

 

 

 

 

慣れ親しんだガレージでリラックス。

 

 

 

 

 

その後は、直接は会ってないのですが

たまに帰ってきてる気配はあります。

 

 

 

また、姉(〇ノ〇ヨ〇コ)が雑草を植え付けるので

カメラを設置したりしていますが、たまにネコが

写っているんですよ。これがけっこう微笑ましい。

 

まあ、生きていることが確認できるだけで充分ですけどね。