こんにちは♡よしみですニコニコ
 
 
 
「サロン経験なしで開業って出来るものでしょうか?
もちろん自分次第だとは思いますが、不安です」
 
というご質問をいただきました
 
ありがとうございますラブラブ
 
 
 
 
真顔若いならまだしも、年齢も年齢だし、、、
 
不安子供が小さい(または妊活中)から
フルタイムの勤務はきつい、、、
 
知らんぷりガツガツ働いたり、有名になりたい!とかじゃなくて
好きなお客さんと好きなネイルができたらいいな♡
と思ってるけど、甘いのかな、、、
 
 
 
など、
 
もちろんサロン経験した方がいいだろうけど
現実問題難しい
 
と感じてる方も少なくないんじゃないかなー
と思います真顔
 
 
 
 
そこで、今日は
 
独立前のサロン経験について
 
私の考えをお話しますねニコニコ
 
 
 
 
 
これ、一言でお答えするなら
 
経験なくても出来ます!気づき
 
 
なぜなら、私もその一人だから!w
 
 
image
 
 
 
 
ただ、ここには
メリット・デメリットそれぞれあるので
 
自分はどうかな?
 
という目線で読んでいただけたら
嬉しいですほんわか
 

 

 

 

サロン勤務のメリット・デメリット

 

まずはサロンに勤めた場合。

 

先輩ネイリストさんやオーナーがいるので

接客や技術を教えてもらうことが出来ます気づき

(まあ、ぶっちゃけサロンによるらしいのですが…w)

 

 

 

このサービス業の【接客】と

サロンワーク【技術】が学べるのが

サロン勤務の大きいメリットだと思います!!


 

サロンによっても“ウリ“が違うので

いろんなサロンを経験することで

 

自分は何が得意なのかな?とか

何を大事にサロンを開きたい?など

 

見極める材料にもなるな!と思います飛び出すハート

 

 

 

また、集客は基本お店がやってくれるので

 

施術に集中できる、数をこなす

という面でも有難いと思います

 

何かトラブルがあった時、

誰かがフォローしてくれる

「一人じゃない安心感」があると思います!

 

 

 

 

 

その一方で、

自分的には一時的でもお店に所属するので

あまり自分勝手なことは…ね。笑

 

例えば、

土日は繁忙日なので

どちらかは必ず出勤要請があったり、

 

「一通り覚えたんで独立しまーす」

 

というのも

ちょっと難しいかと・・凝視

 

 

 

こういった勤務条件や募集要項と

自分の条件が合わなくて

面接の時点で難しい場合もありますし

 

サロン勤務の場合は

最低でも検定2級が求められる場合が

ほとんどなので

 

これから検定取るよ!

 

って方はその分もかかると

思った方がいいかもですね赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 

サロン経験なしのメリット・デメリット

 

私はサロン経験なくオープンしたので

何もかも手探り状態でした不安

 

 

 

・どうやってお客さん集めるの?

・サロンワークって何?←

・お茶だしする?お会計ってどうする?

など施術以外にもわからないことだらけ

・クレームが来たらどうしよう・・

 

 

などなど…

不安と疑問が次から次へと笑い泣き

 

 

 

(何からやったらええねん…

 

 

 

 

なので、とにかく

技術セミナーに足を運んだり、

個人サロンに行ってお金を払って

施術を見せてもらったり、

差別化するためにフィルインを導入したり、

友達やママ友にお願いして施術させてもらったり。

 

そんなところから始めました真顔ダッシュ

 

 

 

 

 

 

それでも、

 

・未就学児2人で時間の融通が効かない

・少しでもいいからすぐ収入にしたかった

・組織が苦手

・やりたいことを追求したい!

 

という条件だと

就職はまず無理だな真顔


と思ったので


やるしかない!!


という感じもありましたが笑

 

 


 

好きなジェルを買って

好きなデザインだけやって

自宅の一角でも「自分のお店♡」

って出来た時は本当に嬉しくて

 

結果やってよかったな!

とすごく思いますラブ炎

 

 

image

 

 

 

 

まとめ

 

私の場合は、百貨店の勤務経験があったので

接客に関してはある程度

知識がありましたキラキラ

 

 

が、しかーし!!

 

検定とサロンワーク、

セルフネイルとサロンワークは

やはり別物とまではいかなくても

結構違う部分があります。

 

なので、「人に施術する」

という経験値を積むのは大前提だな

やってみて思いますニコニコ

 
 
 
あとは
 
どんな形で経験を積むか?
 
だと思うので
ご自身の考え方や方向性なども含めて
 
サロン勤務で集中的に修行するのか
開業準備を進めつつ、個人で学びに行くのか
など検討されるのがいいのかな
 
って思いますラブラブ
 
 
 

 

また、経営や集客については

結局どこでも教えてくれないんですよね真顔

 

 

なので、

 

ここに関しては

どっちにしろ自分で学ぶ必要があります。笑

 
 
 
 
でも、私の周りには
経験なしでオープンされた方もたくさんいるし、
40代50代で始められた方も知ってます照れ飛び出すハート
 
 
 
あとは、どちらを選択しても
 
自分のやる気次第
 
だと思うので
ぜひやりたい気持ちを大事に!
頑張ってくださいキラキラ
 
 
 
 
 
応援してますニコニコ気づき
 
 
 
 
《関連記事》 
 
《アメトピ掲載・人気記事》

 

ラブレターお問い合わせはこちらラブレター

natural nail Reverence

(ナチュラルネイル ルベランス)

 

公式ホームページ

メニュー・アクセス・ご予約などの詳細情報はこちら

 

レッスンのお申し込みはこちらLINEに飛びます

\対面・オンラインレッスン受付中花

 

各種SNS・お問い合わせはこちら
Instagram、TikTokもフォローお待ちしてます♡
 

 

随時受付中◎
育児中+経験なしのサロン開業
広告費ゼロの自宅サロン集客講座