2022年12月の記事を再編集しています
 
 
こんにちは!よしみですニコニコ
 
 
皆さん、グリーンネイルってご存知ですか?
 
 
 
ジェルネイルをオフしたら
爪が緑(もしくは黄色)になってたチーン
 
 
という経験、ありませんか?
 
 
 
 
実は私も経験者。
(トップ画像)
 
サロンでも数は少ないけどゼロではありません。
 
 
 
「え!病気!?やばい?うつる!?」
 
「この色やなのにジェルできないのー!?ゲロー
 
 
と当時セルフネイラーだった私は
焦りまくりました笑
 
 
 
 
 
そんなグリーンネイルに関しては
いろんな噂(笑)がありますが
 
正しい知識を知っていただくことで
安心安全にジェルネイルを
楽しんで欲しいと思いますほんわか気づき
 
 
 
 
ネイリストさんはご自身とお客様のためにも
専門の方のセミナーを受講されることを
おすすめします!!!真顔
 
 
 

 

グリーンネイルって何?

まず、グリーンネイルとは

 

緑膿菌という細菌に感染して

お爪に緑色の色素が付着した状態

 

のことを言います気づき

 

 

ちなみに・・

「爪カビ」なんて言われたりもしますが

カビではありません指差し

 

 

 

緑膿菌はどこにでもいる常在菌なので

誰でもなる可能性があります!

 

この緑膿菌たちの分泌物が緑色なので

お爪がカビ生えたみたいに見えるんですよね〜チーン

(これがカビと間違えられる原因ですねw)

 
 
また、軽度の場合は
このようにほんのり黄ぐすみしたような
色に見えます。
 
 
 
この緑膿菌が好きなのは
 
「湿気がある」「暖かい」「スキマ」です真顔
 
まさに、リフトした爪の上は
緑膿菌にとってパラダイスやしの木
 
 
 
ジェルネイルが浮いた状態で
放置されていると
菌が増殖して起こる
 
という場合がほとんどです。
 
 
 
 

最近ではセルフネイラーさんも

フィルイン(ベース残し)をされていますが

 

気付かず、浮いているところをそのままに

ジェルを乗せてしまう…

 

ということもありますので

十分に気をつけてください!!

 

 

 

起こりやすいのは2箇所

 

グリーンネイルになってしまう場所は

大きく分けて2パターンです上差し

 
 
1つは、爪の上。
 
ジェルネイルが浮いて、その隙間に菌が入り込み
繁殖した状態です
 
 
 
もう一つは、爪の下。
 
爪が皮膚から剥がれたところ(爪甲剥離)に
菌が入り込み、繁殖した状態
 
 
 
 
1つめの場合は
緑膿菌が好きなジメジメした環境(パラダイスw)が作られると
誰でもなる可能性がありますダッシュ
 
手汗が多い方や常に水仕事がある場合や
梅雨時期に多いのはこのためですハッ
 
なので、再発したり毎年起こる、
ということもありますアセアセ
 
 
 
2つめの方は、グリーンネイルの前に
剥離の原因があると思うので
皮膚科を受診されるのがおすすめです炎
 
 
 

 

どんな人がなりやすいの?

 

今までの経験から

 

緑膿菌は土などに多いので

ガーデニングや家庭菜園をされる方、

 

カメや金魚、虫、

ペットを飼っている方は

なりやすい傾向がありますハッ

 
 
また、免疫力が落ちるとなりやすいそうなので
(私もその時期だった)
 
例えば、風邪をひかれたり、
お薬をたくさん飲む、
なんてことがあると起こりやすくなります指差し
 

 

 

 

グリーンネイルってうつる?

うつりません二重丸

 

ですが!!

 

赤ちゃんやお年寄りなど

免疫が低い方にとっては

他の病気の原因になることがあるので

気をつけてください不安

 

 

 

 

グリーンネイルになったら?

まず、ジェルネイルしている人はオフしてください。

 

そして、ネイルするしないに関わらず

皮膚科を受診しましょうキラキラ

 

※ネイルサロンによっては

受け付けてもらえない場合があるので

事前に問い合わせをお勧めします💦

 

 

 

その後、ネイルする場合は

ルビケイト取扱店やきちんと

知識のあるサロンに行かれることをお勧めします気づき

 

自己判断でネイルをすると

再発する可能性がぐんとあがりますゲロー

 

 

※ルベランスではセミナー受講したネイリストが

専門の知識を持って対応しております

 

 

 

 

注意これはやっちゃダメ

 

 

たまに、緑色が嫌だからといって

ファイルで削って取ろうとする人がいますが

 

(昔の私です…笑)

 

 

意味ないのでやめてください笑い泣き

 

逆にお爪を薄くしてしまって

とても危険です!

 

 
 

ならないために出来ることは?

とはいえ、

 

なってからでは遅い!

ということでならないための

予防法をお伝えします気づき

 

 

 

それは、

 

清潔にすること

メンテナンス時期を守ること

 

 

 

具体的には、

 

ダイヤモンドガーデニングやペット周りのお掃除をするときは

必ず手袋をする、

ダイヤモンドすぐ手洗いをして清潔に保つ

ダイヤモンドネイルのメンテナンス周期を気持ち早めにする

 

 
基本的なことですが
これで、かなり防ぐことが出来ますキラキラ
 
 
日頃の家事の際や
年末の大掃除などでは
 
ぜひ!!!
手袋してくださいねデレデレ気づき
 
 
 
なったら嫌なグリーンネイルですが
きちんと知ってネイルを楽しんでくださいねニコニコ気づき
 
 
 
 
《関連記事》 
 
《アメトピ掲載・人気記事》

 

ラブレターお問い合わせはこちらラブレター

natural nail Reverence

(ナチュラルネイル ルベランス)

 

公式ホームページ

メニュー・アクセス・ご予約などの詳細情報はこちら

 

レッスンのお申し込みはこちらLINEに飛びます

\対面・オンラインレッスン受付中花

 

各種SNS・お問い合わせはこちら
Instagram、TikTokもフォローお待ちしてます♡
 

 

随時受付中◎
育児中+経験なしのサロン開業
広告費ゼロの自宅サロン集客講座