ニコニコみなさん、こんばんは。いつも読んで下さり、有り難うございます。

 

 

今日は、先週(消化器内科や、夫の呼吸器外科と共に)受けた、整形外科の検査結果を聞きに行って来ました。

 

 

 

 

サーチ

ひょんなことから、発症前の早期の段階で見つけて頂いた、関節リウマチの素因を持った体質

発症のサインを見逃さず、初期に対応が出来るようにと、今は半年毎の通院をしています。

 

 

 

先週の検査左下矢印

『49:消化器内科2(検査)』みなさん、こんばんは。いつも読んで下さり、有り難うございます。  今日は、消化器内科での検査を受けて来ました。(側視鏡とEUS)   6月29日の人間ドックで…リンクameblo.jp

 

 

 

右下矢印前回の整形外科は、3月8日です。
『38:整形外科受診』みなさん、こんにちは。  いつも読んで下さり、本当に有難うございます。イイネやコメントも、大きな励みになっています。  少し疲れている事もあるのですが…今日の…リンクameblo.jp

 

 

 

 

整形外科 

 

 

時計今日の予約も12時です。

(整形外科の診察は、大体いつも12時の予約にしています)

 

 

前の方の診察で押す事もあり、どんなに早くても1時間は絶対に待ちます。

酷い時は、19時くらい←にやっと終わった事もありましたショボーンあせるあせる

(病院内は真っ暗ですし、ヘトヘトもヘロヘロになりました)

 

 

iPad miniにポケットWi-Fi、厚い本2冊に、スマホなど…万全の『待ち体制』で行ったのですが、

 

『思っていたより』は待たず、予約時間から90分ほどで呼ばれましたニコニコ

 

 

 

90分でも、『思ったより』は待たなかった…です指差しハッ

 

 

 

○リュープリンを打ち始めてから、今まで以上に骨が痛む事

○消化器内科での検査で、ストレスが嵩んでいる事

 

 

などを伝えました。

 

 

 

関節リウマチの痛み 

 

 

関節リウマチの痛みは、

 

 

・骨に五寸釘を撃ち込まれるような痛みなのだそうです。

 

・全身を、無数のスズメバチに刺されるような痛みなのだそうです。

 

 

そう言われてしまうと…うーんアセアセあせる

そこまでの痛みではありませんぐすんえー?

 

 

恋の矢五寸釘を骨に撃ち込まれた経験はないので、想像でしかありませんが…。

 

 

・関節リウマチ特有の、グミのような弾力を持った腫れも、まだ小さい関節に生じてはいません。

 

・レイノー現象は、稀に起きますが、これだけでは、診断には至らないのだそうです。

 

 

 

血液検査では、こういった項目を調べています。

シェーグレンや強皮症、SLEなどは、現時点では否定されています。

 右下矢印

 

右上矢印ネットで検索をすると、これらが陽性なだけで、もう薬を処方する先生もいるようですね。

 

 

 

 

関節リウマチの薬 

 

 

関節リウマチの薬は、物にもよりますが…一般的には、かなり強い薬なのだそうです。

他の健康なところにも莫大な副作用をもたらすし、何より費用もかかります。

そして、何年も継続をしなければなりません。

 

 

だから私の主治医は、『発症してから』しか、処方や治療はしないとの事でした。

それでも十分間に合うからと。

 

 

最初の頃は、不安で不安で仕方が無かったのですが…

今は、先生を信じて、その診断に従おうと思っています。

『発症してから』でも本当に良いのか、遅くはないのか?…それでも不安はあるのですが。

 

 

そして今日も言われました。

関節リウマチの第一選択薬となる、メトトレキサートは、ノルバデックスとの併用は出来ないと。

 

でも、「治療薬はたくさんあるので、『その時の私』に合ったものを探すから、安心して欲しい」と。

 

まだ発症していない関節リウマチの心配をするよりも、今は乳がんの治療に専念して欲しい」と。

 

 

 

私の悪い癖ですね。

『起きてもいない最悪』を想像し、勝手に思い悩んでしまう事。特技でもありますがにやりNG

 

 

次の診察は、来年3月です。

 

夫の『肺と腹部のCT検査』に付き添う日に、

私の血液なども提出し、翌週に結果を聞く診察の予約を取りました。

 

 

 

 

ラグビー観戦 

 

 

私は運動音痴ですが、スポーツ観戦が大好きです。

プロ野球やテニスは、ほぼいつも観ていますし、

オリンピックや、フィギュアスケート、世界陸上やサッカーなども、大きな大会は必ず観ます。

 

ラグビーも、スクールウォーズの影響もあり、子供の頃から、割と観て来た方だとは思います。

 

夫は、そこまでスポーツ観戦に熱中はしないのですが(私が観ていると、横から眺める感じ)…

 

 

ラグビーラグビーを観るのは、本当に好きみたいで。

 

 

前へ前へ…

 

の姿勢に、涙が出るのだそうです。

(炭治郎タイプ)

 

 

一歩でも前へ、

たくさん後退したとても、

そこから前へ…。

 

 

前回の日本で行われた大会も、2人で観に行きました。

(京都大阪神戸など、複数の試合に申し込みましたが…)チケットが取れずに、1試合のみでしたが、非常に素晴らしい経験が出来ました。

 

観たのは、イングランド対アメリカの試合です。

両国の国歌の場面では、あまりの神聖さに、他国人ながら涙が出ました。

 

  




日本大会のグッズ(私の分)です。

 

 

 

富士山に太陽富士山飛び出すハート

素晴らしいデザインですよねベル飛び出すハート

 

 今大会も録画も駆使して、可能な限り、観戦したいと思います。

 

 

 

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

長い日記にお付き合い下さり、有り難うございました。

 

筋肉イイネやコメントも、励みにしています。

 

 

消化器内科の結果は、不安ですが…

それまでは、スポーツ観戦で気を紛らしたいと思います。