「『マネするだけで文章がうまいと思われる言葉』を1冊にまとめてみた。」の感想 | 産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

メンタル不調ママさんをサポートするブログです♡
精神疾患を抱えつつフルタイムで働く一児の母が、自ら体験してきた心と体の整え方を伝授します!時におっちょこちょいなかーちゃんの日常も綴ってます。

 

    

\不安、うつでもワーママ歴8年目/

メンタル不調ワーママ応援団長、

城山ゆき(しろやま・ゆき)です。

自己紹介

当ブログのご案内
テーマ別記事一覧

 

 

脱・文章下手!part2

 

 

前回記事

文章力アップのためには

「ポイント」があると

お話しました。

 

中学生でも分かる文章にする、

一文を短く、

書いてから直す、

この3つです。

 

最後の

「書いてから直す」、

つまり推敲では、

汎用性の高い

「文章フレーズ」を

どれだけ知っているか

が役立つと思います。


今回は、

この文章フレーズを

サクッと学べる本を

ご紹介します。

 



 

著者は

山口拓朗さん。

 

勘の良い方はお気づきかもしれません。

 

前回記事のウェブ心理塾セミナーで

講師を務められていた方です。

 

(ウェブ心理塾セミナー時のお写真)

 

 

文章を書くのは苦手だけど理由がわからない方には

大きな共通点がひとつあるそうです。

 

 

それは、文章をつくり上げるために必要な「言葉」を持っていない、ということ。

 

ここで言う「言葉」とは、単語、熟語、文法、構文などの要素をごちゃまぜにした「文章フレーズ」のことです。

 

断言しましょう。汎用性の高い文章フレーズを身につけることによって、この先、あなたの文章力は飛躍的に伸びていきます。

 

定型表現、四字熟語などを知り、

真似て活用することで

文章をランクアップできるそうです。

 

 


 

本を読み終えて、

私もさっそく

「マネブン」

やってみました。

 

 

平日のある日の夕方。

 

息子は

宿題や片付けをせず、

小学校の図書室から借りてきた

サバイバルシリーズに夢中になっていました。

 

そこで私は息子へ

老婆心ながら、音読と片付けが

全く進んでいないかと思うのですが。」

と言いました。

 

すると、

本を読むのをさっとやめて

片付けをやりはじめました。

 

 

息子も行動するし

私も文章表現をランクアップさせられて

一石二鳥でした♪

 

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます照れ

 

 

【この記事を気に入ったあなたへ♡

フォローお願いします!】

城山ゆきの記事が更新されると

あなたのフォローフィードに載りますので

読みたいときにすぐに読めるようになります!

こちらをクリックしてくださいね↓

 

フォローしてね!

 

 

お問い合わせはこちら↓

ガーベラ公式LINEもよろしくお願いしますガーベラ
 

無料で1:1のトークができます(*˘︶˘*).。.:*♡

もちろん、秘密は厳守します。

 

【登録特典】
城山が実践して実証済み!

PDF「気持ちが晴れる、朝の習慣3つ」
プレゼントしてますラブラブ

私が元気になったきっかけを
ぎゅーっと詰め込んでます
!!

LINE登録はこちらから