「怒り」の正体とは? 〜アンガーマネジメント入門講座を受けて〜 | 産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

メンタル不調ママさんをサポートするブログです♡
精神疾患を抱えつつフルタイムで働く一児の母が、自ら体験してきた心と体の整え方を伝授します!時におっちょこちょいなかーちゃんの日常も綴ってます。

子どもがグズグズしていて
怒っちゃったり

夫の行動にイライラして
怒ったりしたことありますよね。

 

でも、なぜ怒りは発生するのでしょうか。

 

    

\不安、うつでもワーママ歴8年目/

メンタル不調ワーママ応援団長、

城山ゆき(しろやま・ゆき)です。

自己紹介

当ブログのご案内
テーマ別記事一覧

 

 

「怒り」の正体とは

 

 

先日、未来企画さんの

アンガーマネジメント入門講座を受けました。

 

 

 

アンガーマネジメントというと

どんなことが思い浮かびますか?

 

怒らないようにする方法?

 

それもありますが

 

怒りはなぜ起こるのか

私はなぜ怒ったのか

 

についても考えることができます。

 

 

私が一番印象的だったのは

 

私達の中に

「 」はこうあるべきという思いがあり、

そのべきが裏切られた時に

怒りが現れる

 

ということでした。

 

私の場合、

息子が片付けをなかなかやらないでイライラするのは

ちゃっちゃとやるべき

守るべきルールとして時間割に書いてあるからやるべき

という「べき」がありました。

 

夫の場合、

「こぼす」「垂らす」「シミを付ける」が大嫌いだから

自分だけでなく他人もそうしないように

行動すべきと考えており、

それが守られないと怒りに繋がります。

とはいえ「こぼす」「垂らす」は日常頻繁に起きうること。

だからしょっちゅう怒る、というわけです。

 

 

私はたまに夫に

こんなに怒って言う必要あるかいなと思うのですが

それはもしかしたら

「やさしくあってほしい」という

「べき」があるのかもしれないと

気づきました。

image

 

というわけで

なんだか自分だけでなく他者理解にもつながった

有意義な講座でした。

 

 

講座では他に

怒ったことをあとで後悔しないために

怒りのコントロール法などを学べます。

 

興味のある方は

ぜひ本を読んだり、

講座を受けてみてください。

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございますニコニコ

 
 
NEW質問大歓迎!NEW

 

【この記事を気に入ったあなたへ♡

フォローお願いします!】

城山ゆきの記事が更新されると

あなたのフォローフィードに載りますので

読みたいときにすぐに読めるようになります!

こちらをクリックしてくださいね↓

 

フォローしてね!

 

 

お問い合わせはこちら↓

ガーベラ公式LINEもよろしくお願いしますガーベラ
 

メンタル辛い…

でも周りには相談しにくい…

働き続けたいけどヘトヘト…

気持ちがちっとも晴れない…


そんなあなたへ


経験者である城山ゆきが
ピアサポートいたします!


無料で一対一でトークできますので、

お気軽にご登録ください。
 
 

【登録特典】
城山が実践して実証済み!

PDF「気持ちが晴れる、朝の習慣3つ」
プレゼントしてますラブラブ

私が元気になったきっかけを
ぎゅーっと詰め込んでます
!!

LINE登録はこちらから