三日目はニューヨーク観光です
ホテルはニューヨーク中心部マンハッタン地区の
ニューヨーク マリオット マーキース ホテル
このホテルに3連泊です
AM8:30 現地案内人のS様と合流
耳に案内ガイドのイヤホンを付け S様の案内を聞きながらの観光です
先ずは クルーズ船にてリバティー島に渡り 自由の女神見学に向かいますが
乗船する前にも 靴を脱いでベルトも外し等の厳しい荷物身体検査がありました
約20分で
自由の女神が建つ「リバティー島」へ
青空に映える 余りにも有名な 世界遺産「自由の女神」
暑いので帽子は忘れずに との事でしたが 湿度は少なく汗は出ません
台座部分も含めると93メートルの高さ
自由の女神像はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して
独立運動を支援したフランス人の募金によって贈呈され1886年に完成した との事
イヤホンで現地案内人S様の説明を聴きながら 遅れないように歩き
記念に撮りましょう とM添乗員さんに誘われ恥ずかしながら醜顔を晒します
自由の女神像の周りを一回りし
対岸には ニューヨークのビル街
自由の女神の後ろ姿 中々見られない姿です
1時間ほど見て歩き 連絡船でバッテリーパークへ戻りました
観光地にはこの様なお店が沢山並び 大リーグの帽子やペットボトルの水を売っておりますが
帽子5ドル 水2ドル等で 案内人も「偽物ですから気を付けて 水は水道水を入れている」
「飲むと腹を壊しますよ」と注意してます
次
23年前の2001年9月11日に発生した「アメリカ同時多発テロ事件」の現地
世界貿易センタービル跡地「グラウンド・ゼロ」(爆心地)
に建てられたワールドトレードセンターへ
手前「9.11メモリアル博物館」と米国で最も高いワンワールドトレードセンター104階の超高層ビル
9・11メモリアル としてビル跡には
日本人24名を含む 犠牲になった約3000人の名前が記されております
名物のハンバーガー
これも大きく 同行者12名の中で完食したのは1名だけ
勿体ないのでゲップが出るほど食らいつきましたが 3分の1は残しました
満杯の腹をさすりながら
絵画・彫刻のほか装飾品など約300万点の美術品を所蔵している
世界三大美術館の「メトロポリタン美術館」の見学です
「メトロポリタン美術館」は
フランスの「ルーブル美術館」 ロシアの「エルミタージュ美術館」と共に三大美術館です
館内では 日本人案内人の説明をイヤホンで聞きながら見学です
この様な美術品には疎いので判りませんが
案内人のSさんから「この絵は撮っておいてね!」
と説明 案内された絵画や
見たことのある像や
「14歳の小さな踊り子」
カメラに収め
「ゴッホの自画像」
約1時間の鑑賞でした
「ここからは自由行動です」と離れましたが
余りにも広い美術館で 出口が分かりません
同じツアーの方と試行錯誤しながら やっと戻れました
集合時間まで間があるので
表の階段に腰を下ろし 噴水で遊ぶこの風景を暫し眺めまったり
夕食はハドソン川の夕景の見える洒落たレストランでの
フィレステーキ
大きく硬くてしょっぱい 半分で沢山でした
今日も12850歩
沢山歩きました
続く