只今、北海道では『フレンドリーロード北海道』と題し、自転車の安全走行の啓蒙キャンペーンを行なっています。
多分、都市部、特に街中と、私どもが活動しているカントリーサイドでは、憂慮すべき事案が少し違うのかなとも思いますが、
自動車、自転車、歩行者・・・と、その道を使う皆さんが、それぞれに気を使いあうことで安全な道路環境が生まれるんだと思います。
Share The Road。大切ですね。
只今、北海道では『フレンドリーロード北海道』と題し、自転車の安全走行の啓蒙キャンペーンを行なっています。
多分、都市部、特に街中と、私どもが活動しているカントリーサイドでは、憂慮すべき事案が少し違うのかなとも思いますが、
自動車、自転車、歩行者・・・と、その道を使う皆さんが、それぞれに気を使いあうことで安全な道路環境が生まれるんだと思います。
Share The Road。大切ですね。
来る2020年9月20日、羊蹄山一周をベースにサイクリングイベントを行います!
参加される皆さんのレベルに合わせて数名でグループ分けをして、地元のガイドが案内・誘導いたします!
選択コースは、3つ。
50kmコース(普通に羊蹄一周程度の距離)
70kmコース(少し大きめに羊蹄山を一周する程度の距離)
100km以上コース(少し羊蹄山から離れたところまで走りに行く感じ)
で、当日グループ分けの後、メンバーの希望を聞きながらコースを決めていきます。
休憩やエネルギー補給は地域のお店や施設を使います(特段決められたエイドは設けません)。
イベント用に特別に設えられたものではない、リアルな『地元』を体験してください。
ゴール後はみんなでジンギスカンを食べて、その日のサイクリング話に花を咲かせましょう!
集合解散は、倶知安町の旭ヶ丘公園駐車場
参加費は、お一人様¥4,000ー(大人子供同額・保険料とゴール後のジンギスカン代込)
※ ライド中の飲食は各自払い
定員:50名
ゲスト:ちゃりん娘
皆さんの参加、お待ちしてます!
2020年7月30日追記:
お陰様をもちまして、参加申込が定員に達しました為、参加受付を終了させて頂きます。
今後キャンセルにより空きが出ましたら、再度告知させて頂きます。
北海道各地のサイクリスト受け入れ施設等の情報をまとめたサイトが開設されたようです。
情報は利用者のニーズによって変化も追加も必要とされるものですから、これからの成熟過程に期待したいと思いますが、何はともあれこのように極力サイクリストに寄り添った情報提供を!という姿勢が形になるというのは、本当に嬉しいものだと思います。
情報の収集、サイトの開設に尽力くださった皆さんに感謝したいです。
レースやファンライドといったイベントは軒並み開催中止となっていますが、個人や少人数でのサイクリングはむしろ健康維持やストレス解消に適しているとされていますよね。
このサイトをうまく活用され、無理なく安全にサイクリングを楽しんでいただけたらと思います。
おすすめのコース第2弾は、真狩〜洞爺湖です。
普段僕らは倶知安発着で洞爺湖往復のサイクリング を楽しんでいます。
今回のデータは、真狩温泉を発着にしてます。
今の567騒動が収まったら、ぜひいい汗を流しにいらしてください。
サイクリストがナビ用のコース作成に重宝していたYahoo!のサービス、ルートラボのサービス提供が終了してしまい、どうしたものかと考えていたのですが、stravaでコースを作成してアップすることにしました。
YNCAのサイト上では、これからボチボチ修正作業に入りますが、こちらでは一足早くそのデータを共有させていただこうと思います。
貼り付けコードが見つからないので、画像にリンクをつけておきます。
ぜひ参考にして頂けたらと思います。