友人から一時帰国した時にもらった

H.R. HIGGINS(Coffee‑man)社の「Summer Peach」

 

成分

説明

Black China tea(紅茶)

ベースの茶葉

マリーゴールド花びら

彩りとほのかな甘み

コーンフラワー(矢車菊)

見た目のアクセント

ローズ・ブロッサム・リーブ

香りづけ

サフラワー(ベニバナ)

花びらのミックス要素

マロウの花

柔らかく涼やかな印象のフラワー

天然ピーチフレーバー

ジューシーなピーチ風味

 

ピーチの香りが強くてさわやか

 

 

お花も入ってて彩りも華やか

 

ティーポットはない!

茶こし用のふたもない!

 

さすがにこの時期は
ホットよりアイスで飲みたいし
その都度お湯を沸かすのも暑いので
1リットルくらい作っておいて冷蔵庫に保管
 

 

こういうヤツに入れてね

岩崎工業 ラストロウェア ピッチャー タテヨコ 1.2L シームレス 耐熱 日本製 洗いやすい 広口 ボトル 横置き 麦茶ポット 白 ホワイト K-1273 W

 

 
タンニンで渋くなるかなぁ?と思ったけど
意外と大丈夫そう
というか消費が早くて
入れた次の日には飲み切っちゃう
香りもちゃんと残ってるし
アイスにするくらいがちょうどいい感じ
 
実は茶葉を保存容器に入れたまま
冷蔵庫に数か月放っておいてたんだけど
飲みだしたらあっという間
もうなくなりそう…
 
合間にフォションのダージリンミニ缶を
1日で飲み切った
 
FAUCHON 紅茶フォションダージリン(缶入り) 125g

 

 

 
やはりコーヒーより紅茶のほうが好きだなぁ
凝りだしたら止まらないの自覚あるから
手を出さないけど
紅茶もそこそこ奥深いのよね
(自分の好みは明確にある)
 
 
個人的には
このさわやかなピーチの紅茶には
チーズケーキが合うと思う
 
 
食べたい…
おいしいチーズケーキ…よだれ
しろたえかな…よだれよだれよだれ
 
 

盆休み中にまたしてもテニスのお誘い

 

 

コレ↓は1月の画像

image

 

ゼッタイ暑すぎてみんなに断られてるだろ!

 

しかも朝は日影がない臨海部ですよ

 



 

連休中とはいえ熱中症はしんどいので

できる暑さ対策を今から考えてる

 

でっかい長時間保冷剤を2個持っていく

 

 

アイシングバッグを持っていく

 

 

 

 

クーラーボックスは自転車だと担げないので

 

大きめ保冷バッグを畳んで持っていく

 

 

 

 

ドリンクは2本持ってく

 

 

 

氷を近くのコンビニで大量に調達する

 

 

 

 

塩分補給に梅干し持ってく

 

 

 

これで2時間持てばいいだろう

 

 

服装はみんな長袖やらマスクやら

直射日光対策してるけど

顔を覆うのも

運動時に長袖を着るのも苦手なので

(熱がこもるのと汗でかゆくなる)

 

ひたすら冷やす

 

に特化したいと思う

 

 

 

 

 

 

 

こうしている間にも

防災無線&サイレンがずーーーっとなってるよ~💦

ありがたいことに複数お声がかかり

テニスしてきました


西陽が眩しい!

そして強風霧



酷暑の中で夕方から夜にかけて

ちょっと体力的な不安はありましたが

レッスンよりは疲れないので

これまたチャレンジです


BBAにJJIばかりなので

スライサーかロブ屋ばかりで

やりづらかったですが

これも勉強!

とにかくミスらない事に気をつけました


そうするとなんだか

自分もスライスばっかりになるんですよね

普段はどちらかというとフラット系で

スライスはアプローチで打つのが

本来は好きなんですけどね


でも最終的には負ける


なんでしょうね

チャレンジ失敗が多いのかな

内容はいいのにゲームが取れない

ゲームに苦手意識があるのが

そもそもの原因

精神的にも押しが弱いのは

自覚してます



ただやはりゲームの数をこなさないと

克服できないのですよね



楽しさ半分

悔しさ半分


って感じ


そしてサーフェスごとのシューズの用意

地味に面倒くさい