(^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆.
.
9月26日(月) #先負(壬午) 旧暦 9/1 彼岸明(秋) 月齢 0.2 #新月 年始から269日目(閏年では270日目)にあたり、年末まであと96日です。





.
.
朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪
夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない
朝はありませんし、朝が来ない夜
はない💦睡眠は明日を迎える為の
☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦
でお馴染みのRascalでございます😅.
.
今朝は3時起き😅💦羽田7:15の
フライトです🤚余裕みて一時時間早目
に行かんとならんので4:42発の🚞
こんな早くに電車に乗るのも初めて
だし😅💦それに意外にもこんなに
早く出かける方も居るのかと驚き🫢
それにビジネスでフライト✈️を使う様な
事が私の人生であるなんて思わなん
だよ🤣😆🤣こんな出不精な私が💦
今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛
なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍
モウ!頑張るしか✋はない!
ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ!
✨本日もご安全に参りましょう✌️
.
.
■今日は何の日■.
#くつろぎの日. 
 愛知県名古屋市に本社を置く株式会社コメダが制定。
 同社は「コメダ珈琲店」を全国に展開し、多くの人にくつろぎの場を提供をしてきた。
 2018年に創業50年を迎え、お客様にとってさらに「くつろぐ、いちばんいいところ」であり続けるのが目的。
 日付は9と26で「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」の語呂合わせから。



.
#先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).
 「先負日」の略。
 陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。 
 「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。
 午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。



.
#不成就日(フジョウジュビ).
  選日の一つである。
  何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。
  市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。



.
#洞爺丸事故(トウヤマルジコ).
  1954年(昭和29年)9月26日に青函航路で台風第15号(洞爺丸台風)により起こった、日本国有鉄道(国鉄)の青函連絡船洞爺丸が沈没した海難事故である。
  死者・行方不明者あわせて1155人に及ぶ、日本海難史上最大の惨事となった。
  その後、都市伝説であるが、この海難事故の死者の髪の毛が獲れた蛸から出たという伝説があるが定かではない。



.
#大腸を考える日. 
 牛乳や乳製品、アイスクリームなどを製造販売する森永乳業株式会社が制定。
 1960年代から大腸にすんでいるビフィズス菌の研究に取り組んできた同社。
 健康の鍵である大腸の役割や大腸などに生息する腸内細菌叢(腸内フローラ)のバランスを健全に保つための方法を広く知ってもらうことが目的。
 同社が中心となって大腸に良い食品素材を取り扱うメーカーで企業コンソーシアムを設立し、啓発活動を行っていく。
 日付は数字の9が大腸の形と似ていることと、「腸内フロ(26)ーラ」の語呂を組み合わせて9月26日としたもの。
.



#ワープロの記念日.
 1978年のこの日、東芝社が世界初の日本語ワープロを発売したことにちなむ。
  値段は630万円。



.
#エイトレッド・ワークフローの日. 
 社内手続きの電子化を実現するワークフローシステム「AgileWorks」や「X-point」などを開発、提供する株式会社エイトレッドが制定。
 ワークフローの役割や実現できる新しい働き方を紹介していくことで、ワークフロー市場を活性化させることが目的。
 日付は9月26日を0926として「ワ―(0)ク(9)フロー(26)」の語呂合わせから。



.
#伊勢湾台風の日.
 1959年のこの日、東海地方などを台風15号が来襲して明治以来最大の被害となった。
 全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けた。 
 後にこの台風は「伊勢湾台風」と呼ばれるようになった。



.
#台風襲来の特異日.
 この日は、統計上台風襲来の回数が多い日とされている。
 1954年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年には「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年の「伊勢湾台風」など。
こどもちゃれんじ
.
#小泉八雲忌.
 1904(明治37)年のこの日は、文学者の小泉八雲ことラフカディオ・ハーンの命日。
進研ゼミ 小学講座
.
#ふろの日(毎月26日)
 東京ガスが1985年5月に「家族でお風呂に入り、親子の対話を」と制定。
 各地の温泉街や銭湯などでも独自に実施されている。「ふ[2]ろ[6]」にちなむ。
 毎月6の付く日は、お風呂の日と制定してる所もある。
進研ゼミ 中学講座
.
#プルーンの日(毎月26日)
 世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るプルーンメーカーのサンスウィートの日本支社であるサンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。
 プルーンの魅力の伝えて販売促進につなげるのが目的。
 日付は2を「プ」6を「ルーン」と読ませる語呂合わせから。
 毎月26日を記念日としたのは、1年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めてのもの。
.
#ツローの日(毎月26日).
  広島県広島市西区に本社を置き、釣用品総合卸商社として全国に数多くの店舗を展開する「かめや釣具株式会社」が制定。
 日付は「ツ(2)ロー(6)」(釣ろー)と読む語呂合わせで、1年を通じて「釣り」を楽しんでもらいたいとの思いから毎月26日とした。
 釣りは一人でも仲間とでも楽しめ、老若男女を問わず幅広い層の人に愛されている。
  記念日を通じて自然とふれあう釣りの楽しさを広めるとともに、釣り人をサポートすることが目的。
.
.
●9月26日を含む期間を設定している運動など
  歯ヂカラ探究月間(9月1日~9月30日).
 印刷月間(9月1日~9月30日). 
 宇宙月間(9月1日~9月30日).
 オゾン層保護対策推進月間(9月1日~9月30日). 
 バス利用促進月間(9月1日~9月30日).
 がん制圧月間(9月1日~9月30日).
 健康増進普及月間(9月1日~9月30日).
 障害者雇用促進月間(9月1日~9月30日).
 知的障害福祉月間(9月1日~9月30日).
 全国労働衛生週間準備期間(9月1日~9月30日).
 船員労働安全衛生月間(9月1日~9月30日).
 作業環境測定評価推進運動(9月1日~9月30日).
 粉じん障害防止総合対策強化月間(9月1日~9月30日).
 農作業安全月間(9月1日~9月30日).
 身元確認強調月間(9月1日~9月30日).
 自動車点検整備推進運動(9月1日~9月30日).
 無保険・無共済バイクをなくそうキャンペーン(9月1日~9月30日).
  動物愛護週間(9月20日~9月26日).
  空の旬間(9月20日~9月26日). 
  秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日). 
  結核予防週間(9月24日~9月30日)
  環境衛生週間(9月24日~10月1日)
.
.
●ヨーロッパ言語の日(#欧州連合).
●イエメン革命記念日.
●核兵器の全面的廃絶の国際の日(国際デー).
  核兵器の脅威と、全面的廃絶の必要性の認識を高め、その教育の充実を目指して国連が定めた国際デー。
.
.
■本日の語句■.
#目で目はみえぬ(メデメハミエヌ).
【解説】
自分の目で、直接自分の目を見る事は出来ません。 
同じように、優秀な人でも自分の事は判らず、欠点は気づきにくいという戒め。



.
.
1996(平成8)年9月26日(木)先負.  #都丸紗也華 (#とまるさやか) 【グラビアアイドル、女優】 〔群馬県〕.



.
.
.
.








.

.