奥手女子を卒業して40代で結婚した

婚活恋愛カウンセラーのなつみです。


母との関係が恋愛や人生に影響する〜母子癒着について学びを深める〜


木曜日に、根本師匠のお弟子の先輩・ヤタさんの心理学基礎講座に参加しました。


*ヤタさんHPはこちら


テーマは「癒着の心理学」。

私は母親との癒着が強かったので、理解を深めるために参加しました。


今回のブログは、講義内容に基づいて、私と母の癒着の話をしたいと思います。



癒着を簡単に説明すると。

「自分と誰かの間の感情の境目がなくなっていること」です。


母親と癒着すれば頭や心が母親でいっぱいに、彼氏と癒着すれば頭や心が彼氏でいっぱいになるような感じです。


そして、癒着の中で代表的なのが、母親と子どもが癒着する母子癒着。


ということで、講義では母子癒着の話が中心でした。


母子癒着が起きるのは、子どもが依存状態から自立するときに、母親との間の距離を上手くとれなかったからで。 


反抗期のない子とその母親などが、代表的な例に挙げられます。

*反抗期がなくても自立できる子もいます。


母親との距離を上手くとれないと、他の人とも距離を上手くとれなくて、問題が起きがちです。


母との関係というのは、その後の人間関係のベースなのです。


恋愛や婚活や夫婦関係が上手くいかないときに、「親との関係を見直しましょう」と言われる理由の一つです。


講義の中では、母子癒着の4パターンについての説明がありました。


①母親と仲良し

②母親の母親役

③お母さんがかわいそうだと思ってしまう

④家を背負っている(由緒ある家柄など)


これ、私は一見するとどれにも当てはまらないのですが。


深く深く自己分析すると、実は①と②に当てはまるのです。


①は母親が過保護・過干渉で、「○○しなきゃダメ」「○○してはダメ」と言われて、コントロールされてきた場合で。


②は母親から放置された、母親が弱すぎたなどの理由で、小さい頃から自立しなくてはいけなかった場合です。



ここで私の子どもの頃の話をすると。


私は、2歳のときに妹2人(双子)が生まれています。そして、母の手は全部双子にとられてしまいました。


3歳のときに、外で親に手を繋いでもらえなかったということもありました。


また、3歳から12歳ぐらいまで、私は母から「鈍い」「要領が悪い」「手際が悪い」とキツい口調で叱られまくっていました。


母はスキンシップは少なかったけど、私を心配して見張ってはいたのですよね。それも愛なんですけど、叱られるのは辛かった



つまり、叱られまくっていた私は母の過干渉がすごかったので①に該当します。


また、母は弱くはありませんでしたが妹に手を取られていたので、2歳以降の私はまあまあ放置状態でした。

なので、②にも該当するのです。


過干渉でかつ放置されていたというのは矛盾しているようですが、実際そうだったと思います。

このぐらいの矛盾はよくあります。


そして、母に全く悪気はなく、むしろ一生懸命だったこともわかっています。


①に該当した場合の問題は、人間関係で「いい子ちゃん」をやってしまうことです。


自分の意見を言ってはいけない気がする。

頼まれたらNoと言えない。

自分を優先できない。大切にできない。


コントロールされてきたから、ついついそうなってしまうのです。


だから、会社や友人関係でいいように使われたり、彼氏の言いなりになってしまったりします。


また、②に該当した場合の問題は、甘え足りていないためにパートナーに爆発したり、自立しすぎて弱音が吐けなかったり、助けたい症候群になってダメンズコレクターになったりすることです。



私は、10日でフラれた3人には②が出ました。


付き合った途端にかまってちゃんになってフラれました。パートナーに爆発したパターンです。


側から見たら距離感がおかしすぎるんですけど、止められなかったんです。


そして、4人目のモラハラ男には①が出ました。


4人目は私の欠点を絶妙に突いてきたので、「私が悪い、直さなきゃ。」モードに入っちゃったんですよ





癒着の問題点というのは、そんな風になってしまうから、「本当の自分らしさ」を発揮できないことです。


対処法として、以下の4つが挙げられました。


a母親を手放して卒業する

b罪悪感を癒す

c自分軸を取り戻してライフワークを生きる

d自己受容(甘える)


ここでヤタさんがすごく素敵な話をして下さったので、少しだけ書きたいと思います。


d自己受容ですが。


自己受容は、自分の感情を自分で認めてあげるということ。自分で自分を甘やかしてあげて、受け入れてあげて、愛してあげる。


「a手放し」は自分の意志でやることが必要だから、手放しの前に自分軸を取り戻すことが必要。そのためにも自己受容する。


どうしたら自己受容できるのかわからないときは、「私にとって甘えるとは何?」と聞いてみる。


そして、それを自分にしてあげて下さいとのことでした。




30代でモラハラ男に引っかかるまでの私は、一見自分の頭で考えて生きているようだったけど。


蓋を開けてみたら、2歳から親に甘えられなかった寂しさと、3歳から12歳まで母親にコントロールされた影響がたんまり残っていたのです。


私の母子癒着への対処は、「d自己受容」→「c自分軸を取り戻してライフワークを生きる」「a母親を手放して卒業する」でした。


私はこれを本を読んで自力で考えながらやったけど、ほぼ合っていたのねと再確認したのでした。

 

この記事にご質問などがありましたら、コメントを残すか、お問い合わせでご連絡下さい。できる限りお答えします^ ^

お問い合わせはこちら

奥手女子の魅力を開花して愛され女子にする!

恋愛婚活カウンセラーのなつみでした。


お知らせ
カウンセリングを、前月の月末に募集することにしました。

5月のカウンセリングの募集は、4/26(水)の20:00スタートです。

【日時】

5/5(金・祝)11:00〜

5/13(土)13:30〜

5/21(日)11:00〜

5/21(日)17:00〜


*平日ご希望の方は、別途ご相談下さい。


お問い合わせはこちら
なつみの自己紹介はこちら

*なつみのカウンセリングメニューはこちら


公式LINE: 恋愛が苦手なアラフォーが3ヶ月で自己肯定感アップ!幸せな結婚を手に入れる方法。

登録された方への特典
PDF冊子「あなたの幸せな結婚を邪魔する心理状態を探る3ステップ診断」のプレゼント

こちらをクリックして、
お友達になって下さい^ ^