GVHDの皮膚の乾燥&使用してる保湿剤 | HAPPINESS♡

HAPPINESS♡

大切な息子のこと、愛犬のこと、趣味のこと、何でもない日々のこと、日記感覚で記録していきたいと思います(๑・̑◡・̑๑)

息子は移植後、手の指先の乾燥が出てしまい保湿剤を塗っても塗ってもカサカサだったのが

退院後すぐに改善されましたほっこり

抗がん剤の影響で爪の黒ずみや皮膚の色素沈着があります。



退院後1週間とちょっと経ってからお腹の脇腹に赤みのある大きめの発疹&所々丘疹ができはじめましたえーん


赤みはお風呂上がりが得に目立ち、

毎日ではないがたまに痒みを伴うこともえーん


入院中にGVHDが出たときに処方されたマイザー軟膏とロコイドクリームが混ざってる保湿剤が余っていたので、痒みがある時はこれを塗っています。


それでも痒みが止まらない時はアレロックを内服させます。



一つ良くなったと思ったら今度は別の場所がカサカサしたりと、

現在もあちこち少々乾燥気味なので保湿剤が欠かせません。

赤みがあるとこやカサついてるとこにはヘパリン油性クリームを塗ってます。


ドラッグストアで購入したこちらも中々良くて↓

発疹や痒みのない全身に塗ってますほっこり

そして日焼けは皮膚のGVHDの誘因、悪化の原因になるので今の息子は直射日光は避けないといけません。太陽大好きなのにえーん


日焼け止め&アームカバー、日傘が必需品になってます。



息子が使用している痒みどめ&保湿剤の数々。


左の外用スプレーは頭が乾燥してフケっぽくなった時。水色のローションは足の裏がカサついてる時。真ん中の油性クリームは指先の乾燥が酷かった時に塗ってました。今はお腹の発疹が出てるとこに塗ってます。ピンクのローションは顔に。


成分は同じですがクリームタイプ、ローションタイプ、体の場所によって使い分けてますほっこり