貴船神社 | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

貴船口駅から貴船川に沿って坂を登りました。


貴船川


上流には川床の料亭が並んでいます。


川床


30分ほどで貴船神社の鳥居へ。


貴船神社鳥居


本宮(ほんぐう)。心願成就のパワースポット。


本宮


板立馬。貴船神社は雨乞の社として名高く、日照りには黒馬、長雨には白馬又は赤馬を献げて祈願していました。のちに、生馬ではなく、板立馬の奉納に変わったそうです。

この板立馬は、現在の絵馬の原型だと言われています。


板立馬


結社(ゆいのやしろ)。縁結びのパワースポット。


結社


思ひ川。本宮と奥宮の間にある川。

 和泉式部は、夫の気持ちが冷めたことを悩んで、この川に飛ぶ蛍に気持ちを託して祈願したところ、

社殿(奥宮)から返歌が聞こえてきて、夫婦円満になったというエピソードがあります。


思ひ川


まだまだ続きます。


参道


相生の杉。同じ根から2本の杉が生えていて、夫婦共に長生きの意味があるそうです。


相生の杉


奥宮に着きました。平安時代は奥宮が本堂だったそうです。貴船神社、広い!


奥宮


1時間半ほど、貴船神社を満喫。これから川床まで下り、鞍馬山へ向かいます。