飼い主として新たな展開に心が躍る | 自分に気づいて、自分と仲良く

自分に気づいて、自分と仲良く

地球循環型社会とは一体どんな社会?今できる事からと始めたかずかず農園やコンポスト・自然と向き合うなどの新しいチャレンジ、両親や家族と3頭の犬達との関わり、子供の頃の夢だったキャンピングカーライフなどからの気づきや幸せを生きる姿を書き綴っています。

最近、そわそわして
落ちつかないご様子の
元繁殖犬・保護犬のMダックス
きなぽこ先生は、
 
日帰りの遠出の時、
おばあちゃんだから無駄に
負担をかけない方がいいかも?
と家でお留守番をしてもらっていたのが
どうやら嫌だったみたい。
 
近頃、2階の通路を
ウロウロして危なっかしく、
庭に出すと一時間ほど帰って来なくて
どうも若い2頭と一緒がいい感じが伝わり、
一年半ぶりに1階に住まいを戻す
チャレンジを試みる。
 
 
すると、若者2頭、
1階でご満悦のきなぽこ先生に
手荒いちょっかいをしない。
 
お~~~~~、
大人になっている!
 
 

 

 

 
 
犬達にどんな心境の変化が
あったのか分かりませんが、
飼い主として
新たな展開に心が躍ります。
 
 
 
 
何とかなります。
お互いに頑張りましょう。
 
 
 
 
 
 
ランキングに再参加しました。
応援よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村