アサワがいきなり、テレビの影響でか、「グレープフルーツ」「パパイア」「レモン」を買ってきた。
【アサワ】
「グレープフルーツは匂いかぐと、血液の脂肪がなくなって糖尿病予防になるだって」
「パパイアはXXと食べると、長生きするだって」
「ビールより焼酎+レモンのほうが身体にいいだって」
【アコ】
「ありがとね!」
「でも、テレビの見たの?」
「テレビの言うこと全部信用しちゃったの?」
【アサワ】
「でも、その通りすると、長生きできるだって」
最近のアサワコは、完全にテレビに洗脳されている?
アサワコは日本が大好きでありずっと住んでいたい気持ちが強いのか、その日本で得られる情報は総て素直に吸収してしまうようだ。
まあ、我輩もフィリピーナに洗脳?され、骨を埋める処はフィリピンかなと考えている現在ではあるが...
(アサワコは、その逆にずっと日本に居たいようだか...)
個人の考え方の変化は環境によって逆転する?
日本に永住しているフィリピン人は20万人とも30万人とも言われている。
その逆にフィリピンに永住している人は3万人位(長期滞在者込み)と言われている。
(正規永住者は、多くて1万人?)
もう少しというか、20万人位は日本人がフィリピンに永住してもいいもかなと感じる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(もし、税金を沢山納めている20万もの人がフィリピンへ行ったら、これまた、日本の税収入が大幅に減少し、且つ、消費削減も手伝って、日本の未来はもっと暗くなってしまうが...)
【過程:日本】
月収50万(国税+県民税+市民税+保険+消費税
⇒収入の30%と仮定すると)が20万人として計算した場合。
国税などの金額=>年間3,600億円
手取収入=消費額=>年間8,400億円
人口比率としては、0.1%ではあるが、税収その他から
予測すると その10倍の約1%の影響が予想できる。
頭脳流出も考えると、日本経済が「ガタガタ」になるのは簡単?
【過程:フィリピン】
20万人のフィリピンでの消費額(収入全部を消費)=>年間1兆2千億円。
この金額は、フィリピン国家予算の60%に匹敵する。
SRRVはフィリピンにとっては、凄い増収施策だ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
面白いというか不思議というか、
どこの国の人も「祖国からの脱出願望」はあるみたいだ。