10/28のお出かけ・その2 ~浄瑠璃寺~ | 神宮の杜から

神宮の杜から

名古屋・京都・奈良のこと、その他日常のこといろいろ。
…だったのが、最近はほぼ育児日記。ぼちぼち更新。

近鉄奈良駅からバスに乗り、吉祥天像のご開帳が行われている浄瑠璃寺へ行きました。

もうここは、庭もお堂も仏像も立地も何もかも好き(笑)。一応京都府です。


新興住宅地から長閑な田園風景へと移ろっていく車窓を眺めつつ、30分で到着。

吉祥天像開帳期間でないとバスが不便なので、いつもそのタイミングで行くことにしています。


古都☆古都雑記

古都☆古都雑記


三重塔周辺はまだ青葉でした。


古都☆古都雑記

古都☆古都雑記


石灯篭の穴から覗いてみた…| |д・)チラ


古都☆古都雑記

古都☆古都雑記

古都☆古都雑記

古都☆古都雑記

古都☆古都雑記

古都☆古都雑記


本堂の鬼瓦と軒丸・軒平。瓦にも目がいくようになりました。

古都☆古都雑記

古都☆古都雑記


複弁八葉…蓮華文?でいいのかな。

何とか式ってつくのかな…

……。


Mもさん、もしご覧下さっていたらフォローお願いします(-人-);


古都☆古都雑記

古都☆古都雑記


秋の風情ですなぁ~。

古都☆古都雑記

古都☆古都雑記


再び近鉄奈良駅へ戻り、いざ斑鳩(というか法隆寺)へ!電車