2023年、私が特に美味しいと感じた横浜市内でいただいたお店の料理を紹介したいと思います。




定食系


竹家食堂

(横浜市神奈川区山内町)



横浜中央卸売市場の青果部にあるお店。朝5時45分から営業しており市場の中の食堂ですが、一般のお客さんも入れます。


オススメはなんといっても二色丼。二色丼といいながら、本マグロ中トロ、本マグロ赤身、ネギトロ、中おちマグロが、丼に敷き詰められています。


ネギトロは、トロの部分を使用しておりネギのシャキシャキっとした爽やかさがよく合っています。

竹家食堂

神奈川県横浜市神奈川区山内町1-1-1 

竹家食堂 食べログ




洋食系


ル・メッサージュ

(横浜市南区中島町)



弘明寺という下町でビブグルマンを獲得した本格フレンチがランチでいただけます。


食前の濃厚葡萄ジュースから食後のコーヒーまで。美味しい料理とともにゆっくりと優雅な時間を過ごせます。


牛ホホ肉の赤ワイン煮はお肉ホロホロ。トロける美味しさ。


ル・メッサージュ

神奈川県横浜市南区中島町4-85 

ル・メッサージュ 食べログ




蕎麦・うどん系


川村屋

(横浜市中区桜木町)



JR桜木町駅構内にある駅そば屋さん。


2023年3月で閉店した駅蕎麦 川村屋さんが、なんと2023年9月に電撃復活!


天然鰹出汁が染みたおつゆが抜群に美味しい。


このツユが数ある駅蕎麦屋さんの中でも随一の美味しさ。


川村屋

神奈川県横浜市中区桜木町1-1

川村屋 食べログ




カレー系


カレー専門店KEN

(横浜市青葉区つつじが丘)



夜は「お好み焼きあっチッチ」というお好み焼き屋さん、昼は「カレー専門店KEN」という、カレー屋さん。昼と夜とで看板メニューが違う二毛作のお店。


食べてみてひと口目はフルーティな甘み。そして後からスパイシーな辛みを感じることができます。カレーの味わいの奥深さよ。


カレー専門店 KEN

神奈川県横浜市青葉区つつじが丘10-18 

カレー専門店 KEN 食べログ




焼き鳥系


伸喜

(横浜市中区野毛町)



看板のない名店。予約不可。


タレか塩かの味付けは全て大将にお任せ。


どの串も非常に美味しくて、特にタンは衝撃的な旨さでした。


丁寧な焼き加減、鶏の品質。寡黙な大将が作る至高の串焼き。


伸喜

神奈川県横浜市中区野毛町2-80 

伸喜 食べログ




イタリアン系


Ercolino Yokohama

(横浜市南区南太田)



町のピザ屋さん。店内にはピザを焼く大きな薪窯。


マルゲリータは焼き立て熱々。オリーブオイルの良い香り。


生地は薄めでモッチリ。モッツァレラチーズが濃厚。


Ercolino Yokohama

045-341-4962

神奈川県横浜市南区南太田1-11-13 

Ercolino Yokohama 食べログ



とんかつ系


とんかつ 檍 横浜馬車道店

(横浜市中区相生町)



林SPFを使用した絶品とんかつ。


ロースカツは肉厚で濃厚な脂の甘さが感じられるのにしつこくなくて食べやすい。 


ソースでガッツリと食べるのもよし、お店のオススメに倣い塩でいただくもよし。


食べ方は自由だ。とんかつ最高。


とんかつ 檍 横浜馬車道店

神奈川県横浜市中区相生町5-80

とんかつ 檍 横浜馬車道店 食べログ




居酒屋系


豚の味珍

(横浜市西区南幸)



横浜駅西口前 狸小路にある豚専門酒場。


他ではなかなかいただけない豚料理をいただけます。


25°焼酎コップ酒を飲みながらいただく豚の珍味。たまらなく美味しい。


とりわけ、豚耳。「豚の味珍に行ったら耳を喰え」という評判も多い。


豚耳というと、沖縄のミミガーのようにコリコリとした食感を思い浮かべますが、こちらの豚耳は柔らかくてモチモチとした食感が特徴的。


豚の味珍

神奈川県横浜市西区南幸1-2-2 

豚の味珍 食べログ