【夏の帰国記録2023②】体験入学生活開始&介護保険手続き&慰霊の日 | アメリカで子育てやってます。

アメリカで子育てやってます。

中学3年(現地校9年)と小5(現地校6年)のピアノ男子のアメリカ子育て日記。バイオリン(次男)やチェロ(長男)も学んでいる
息子達の音楽生活を中心に、バイリンガル教育、ギフテッド教育等、アメリカの現地校と日本語補習校の出来事を毎日つぶやいてます。

皆さま こんにちは。アメリカ東部在のきのこ🍄 と申します。息子2人(14歳、10歳)の成長記録書いてます。7月下旬まで沖縄滞在日記でーす。

右矢印右矢印右矢印

皆様、お元気でしょうか?沖縄はおととい(?)梅雨明けし、超真夏日が続いています。太陽が眩しすぎて目が痛いので慌てて(あんまり似合わない)サングラスかけてます。

 6月19日(月)知念岬ドライブ

現地校への転入は20日(火)ってことで、梅雨の晴れ間を利用してちょこっと南部ドライブ。目的地は知念岬。

平日&梅雨中ということもあり、観光客も少なめ。

近くに世界文化遺産に登録されいてる「斎場御嶽」があるんですけど、とても神聖な場所なので観光気分で入る気になれず・・と、思ったら偶然にも御嶽は休息日でした!!

この近くにあった閉店中のラストランに映えスポット(?)偶然発見。敷地内にいたミリタリー家族の奥さんが撮影してくれました。基地の中で子供3名をホームスクールしているのーと、子育て話に花が咲きました。

 6月20日(火)転入初日

ついに長男中3、次男小5の学校がスタートしました。長男は初日にいきなり学年朝会で自己紹介を英語と日本語でお願いされたそうです(^^;)初日の感想は二人とも「給食がめっちゃ美味しかった!!」でした爆笑

ちなみに、毎日汗だくで帰宅するので、タオルは必需品です。毎日首にぶら下げて登校しています。

 6月21日(水)介護保険手続き

補習校の作業が残っていたので家でPC作業していると、窓からお向かいさんのお宅の前に介護バンが到着し、車いす生活のお向かいの奥様を乗せて近所の老人ホームへ行く様子が。

 

去年までは、杖をついて自分の足で歩いていたのに、今年は車いす生活なのか・・・とショックを受けている場合ではない、明日は我が身!

 

というのも、父(88歳)は、去年までは車の運転免許がない母(82歳)の買い物に付き合って車の運転をしていたのですが、ここ数か月間車の運転を完全に辞めてしまったのです。去年、運転免許を更新したばかりなのにー・・・。

 

一日中座りっぱなし、移動はトイレ行く時だけで、手すりを使ってやっと歩ける状態。外出したのは数か月前病院にタクシー定期健診に行った以来全くなし・・・・

 

こんな生活じゃ、寝たきりになるのも時間の問題!完全に歩けなくなる前にリハビリを受けたほうがいいのでは、という結論になり市役所に介護保険の申請に行きました。

市役所の担当者に説明を受けるまではよくわからなかった介護保険制度。今、うちの市の担当者が忙しいということで、申請から認定調査まで1か月待ち!!!帰国が7月26日だから困った!と思ったら、どうにか24日(月)に認定調査を入れてもらいました。ほっつ。これから私も勉強しなきゃ・・・

 

 6月23日(金)慰霊の日

沖縄はこの日は学校が休みです。この日は糸満市にある平和記念公園へ、戦争中に亡くなった祖母と叔母に手を合わせに行きます。祖母と叔母の眠る魂魄の塔へ。

祖母、叔母、叔父の名前が刻まれている平和の礎へ。

小さな頃は家族で行きましたが、そのうち父と母だけ。そして、父の足が悪くなった後は、母だけ。そして2015年長男の小1の時の帰国に合わせて、長男・次男を連れてみんなで手を合わせに毎年通っています。

 6月24日(土)バイオリン・チェロレッスンスタート

帰国中も、地元の先生のレッスンを取っています。バイオリンとチェロのレッスン場所がちがうので、軽自動車にチェロとバイオリンと183㎝の長男と150㎝の次男を乗せて移動・・・。車社会の沖縄、距離的には遠くないのに車が多いので時間がかかりますえーんレッスンの後はボーイズのリクエストでラーメン。

その後はイオンでアイスクリーム。種類が多すぎて迷う次男。

母:ブルーシールの新製品(去年なかったよ)

長男:メロンパンと沖縄を代表するオレンジジュース。私が小さいころからありますが変わらない味~

次男:チョコもなかアイスクリームとファンタのシークワーサー味。こちらは沖縄限定商品。

超沖縄庶民スイーツを楽しみました。