1/18の体調(大学病院の受診その2/4・糖尿病代謝内科) | ~ひろりんの日記~

~ひろりんの日記~

病気と日常の日記だよ~(^^)

つづきです・・・。

 

2Fの脳神経内科の受診を終えて3Fの糖尿病代謝内科ブロックに移動して受付を済ませました。

 

予約時間より1時間ほど遅れて診察室から呼ばれ、入室しました。最初に血圧と体重を測定し、本日のHbA1c(NGSP)を教えて下さいました。7.0%。前回は7.5%だったので、0.5ポイント下がっていました。

 

続いて、血糖値はどうですかと訊かれたので、データを提出しました。

 

 

表は、食前、朝食後15分、30分、1時間後、昼食後15分、30分、45分、1時間、2時間後、夕食後15分、30分、1時間後の値を記入しています。

 

全てを測定している訳ではなく、日によって異なっているので、虫食いになっています。

 

この表に食事内容は記入されていませんけど、食事内容によって同じ食後でも値は全く異なることが分かりました。

 

血糖値は食後30分~1時間後が最も高くなる傾向が出ています。

 

ただ、本当は食ベ終わった時からの時間ではなく、食べ始めた時からの時間での値が知りたいとのことでした。

 

ですので、次回からは、食前と、食べ始めた時から食後1時間の値でデータを取るようにしたいと思います。

 

さて、今はスーグラ50mgを1日1回、オゼンピック1mgを週に1回、 ノボリンNを4単位を1日1回自己注射しています。

 

それでも食後のピークは369mg/dlに及ぶので、抑えられていないというご見解でした。

 

HbA1cは下がっているものの、食後血糖値が高いということで、今日の夜からノボリンNを4→6単位に増量するように指示されました。

 

本日糖尿病代謝内科から処方された薬は下記の通りです。

①スーグラ錠50mg・・・1-0-0

②オゼンピック2mg・・・週に1回(日曜に自己皮下注)

③ノボリンN注フレックスペン300単位・・・1日1回6単位

 

次回は、4/25に来るように指示され、本日の糖尿病代謝内科の受診は終了となりました。

 

これで午前中の受診は終了ですけど、既に12:45で、午後の受診は13時からなので、昼食を摂る余裕はなく、そのまま1Fに下りて、次の膠原病リウマチ内科ブロックで受付を済ませました。

 

つづく。