今年の年賀状も年賀印にこだわりました | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日は年賀状に押された消印のお話でも。




毎年、配達される年賀状ですが、年賀切手の貼られた郵便物以外、通常は消印が押されずに届くかと思います。



これは、全ての年賀状に消印を押していたら手間と経費がかかるので、消印を省略しているためだそう口笛




ただ、消印の無い年賀状は味気ないと考えており、実は私。集配普通郵便局に出向き、「年賀印をお願いします!」と伝えて、ここ数年は年賀はがきにも消印を押印してもらうようにしています😃



(横浜中央郵便局の年賀印・今年受け取った年賀はがきのうち、何とこの1通だけ年賀印が押してありましたびっくりお察しの通り、郵趣家からの年賀状ですチュー


ちなみに、私の自宅近くの普通郵便局は、上野郵便局と荒川郵便局があるのですが、昨年の暮れに私は荒川郵便局に年賀状を持ち込んで、年賀印の消印をお願いしたところです。


私がこだわる年賀印の押された年賀状。


年賀状を受け取って、年賀印に気付く人はどれだけいるかどうか分かりませんが、私は来年の年賀状にも「年賀印」にこだわってみたいと思いますてへぺろ




さて、そんな年賀郵便物の年賀印ですが、私は今年も何通か集めてみました。




(荒川郵便局・63円年賀切手)


(荒川郵便局・84円年賀切手)


(川崎市宮前郵便局年賀印(機械印)・63円年賀切手)




(杉並南郵便局・94円料金の書状)




やはり、年賀印の押印された年賀郵便は、お正月らしくて良いなぁ~と、個人的には思っているところです爆笑




(年賀印の押印された年賀郵便)




年賀状に押された年賀印。



気になる方は、ちょっとこだわってみませんかウインク




ではまた。