E653系1000番台K71編成を撮影する・② | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

一回休みになりましたが、今日はE653系1000番台K71編成を撮影したお話の続編です。



前回のお話はこちら⬇️






私は令和6年1月5日にE653系の「送り込み回送」を撮影したところですが、3日後の1月8日にはその「返却回送」も撮影してみました😃



撮影したのは、特急運用を終えて勝田車両センターに返却される電車で、撮影場所はJR東日本・常磐線の南千住駅です。




膝痛になってからというもの、私は駅での撮影は控えていましたが、久しぶりの駅撮りとなりましたてへぺろ



(常磐線南千住駅ホーム・上野寄にて)



最初は上野寄のホーム先端で撮影しようと考えましたが、日差しが強いのと、アングルが今一つだったので、ホーム先端からやや後退した位置で一眼レフカメラを構えることに📷️



まずは試し撮り。


(E531系常磐線快速電車)


(E657系特急電車)


(E231系常磐線快速電車)


ここまで撮影してみて、編成の後ろが画面から切れてしまうことが分かりましたが、「うん❓️E653系は確か7両編成だったよな❓️」と思い出し、私はアングルによっては編成の後ろが切れないだろうと確信口笛


多少、シャッターのタイミングを修正して本番に臨みました。



それでは本番です🎵




まだ、編成の後ろが切れていますが、我慢~❗️







(E653系1000番台K71編成・水色)


シャッターのタイミングに今一つ、不満の残る写真になりましたが、まあまあ撮れたのではないでしょうか😅


この日はお目当ての、E653系を撮影し終えたら早々に撤収したところです。



(南千住駅を行く東京メトロ日比谷線と、隅田川貨物駅へと続く貨物引込線)



このように、私は久しぶりに南千住駅で撮り鉄してみましたが、もし常磐線の南千住駅で撮影してみたい方は、今回の記事を参考にしていただければと思います爆笑



今日は常磐線の南千住駅で、E653系1000番台K71編成を撮影したお話でした。



ではまた。