緑色のみかん | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

テーマ:
今日は旬の果物、緑色のみかんのお話でも。




毎年、夏が終わってからのこの時期。

実は私。
市場に出回るのが楽しみな果物があります。



それがこちら。





緑色のみかん🍊

極早生みかんです♪



一般的に良く食べられるみかん(温州みかん等)は冬場に出回りますが、極早生みかんは、だいたい今頃になると店頭に並びます。


緑色のみかんは、見るからに酸っぱいイメージがありますが、酸味と甘味が程よくマッチして、みかんらしいみかんと言えるのではないでしょうか。


(酸味と甘味が絶妙な、極早生みかん)


今回、私は熊本県産の「ひのあかり」という品種を購入してみました。




この緑色。
とっても大好きな色です。



極早生みかんは、甘味と酸味のバランスが優れているので、疲れた時などにはオススメですよ。



今が旬の極早生みかん、是非ともお試し下さい!



ではまた。