今日はパソコンのアップデートしていてスマホから書く。
こないだ、阪神電車の武庫川線用5500系本線運用を撮った後にJRで帰ることにした。阪神西灘駅から徒歩僅かでこの駅に着く。もともと築堤上にある線路で、その橋上駅舎なので地上からの高さはかなりなもの。
南口の正面はこんな感じ。エスカレーターとエレベーターしかないと思ってたが、階段もあったことに後で気づく。最初の写真の中央あたりが階段になっていた。
駅舎内はあまり通路幅は広くないが、コンビニがあり利便性は良さそう。ホームに行ってみる。
大阪方。島式で一面二線のホーム。内側線にだけホームがある。外側からの列車は通過。これは最近できたJR神戸線や京都線の駅によくある。ちょいと前で島本、甲南山手。最近では須磨海浜公園、さくら夙川、そしてこの摩耶駅はこの形。
神戸方を見る。なぜか上りのホームの長さが長い。12両入れるんでは?と思う。正確にはわからないが、上りの方が長いのは確か。
こちらは北口。このあたりが少し斜面になっていることもあって、北側は少し標高が高く駅の改札口まではビルの3階くらいの高さだろうか。ホーム見える。開業してから初めて行ったが、こういった駅は大阪府だけと思ったが神戸にも出来たと思うとありがたい。