ドイツマルクに魅せられて・1000マルク紙幣 | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

テーマ:
今日は紙幣コレクションのお話。


ヨーロッパ、特にドイツ(とオーストリア)が好きな私は、ドイツマルクの紙幣をコレクションして集めています。

そして先日、統一ドイツのドイツマルクの最高額面になる、1000マルク紙幣をようやく入手しました!


統一ドイツのドイツマルク紙幣は、全部で8種類発行されていますが、以前、ご紹介したブログはこちら。

これまで、5種類のドイツマルク紙幣を集めていましたが、これで新たに6種類目がコレクションに加わる事になりました。

ところで、1000マルク紙幣の図案に描かれている二人の男性人物、ご存知ですか?
(1000マルク紙幣の表面)


(1000マルク紙幣の裏面)

こちらのお二人は、グリム童話で有名な、文学者の「グリム兄弟」なんです。


ところで、現在でもドイツマルクはおよそ2:1の比率でユーロ通貨と交換保証されていますから、1000マルクであれば約500ユーロということになるでしょうか。

さて、全8種類の統一ドイツマルク紙幣のうち、これで集まったのは6種類。残りは200マルク紙幣と500マルク紙幣の2種類になりました。

この2種類については、集めたらまた図案等についてご紹介したいと思います。

(これまで集めた5種類の統一ドイツマルク)


ではまた。