2018年10月科目試験終了と今後の学習計画 | オンジの通信大学学習記録

オンジの通信大学学習記録

2017年10月にふと思い立って慶應義塾大学通信教育課程に入学したアラフォー会社員が、アラフォーとか言ってられなくなっても通信大学生を続けています。
家庭、仕事、その他諸々との折り合いを付けつつ、ユルユル学習を進めていきます。
慶應通信卒業→放送大学へ

2018年10月科目試験終了

受験された皆様お疲れ様でございました。私も土日なんとか無事に試験を受けることができました。先程帰宅すると、子がどんぐりを握りしめて寝ていました。そんなに好きなのか…。
 
 
「無事に」というのも急に休日出勤になってしまって一時受験を諦めなければいけない状況だったのですが、試験の時間だけ職場を抜け出すことに成功しまして、なんとか受験だけはできたという次第。以下振り返りです。
 

放送英語R

あやふやではあるが話の内容は覚えていたので読解はなんとか。文法系の問題は手応えありません。余談ですが、bachelorと聞くと妻が見ていたバチェラー・ジャパンが浮かんでどうしようもないです。
 

放送英語W

なんとか解答はしたものの、自分は英語のアウトプットが苦手だとはっきりわかりました。言いたいことが日本語で浮かんでも英語にすることができず、じゃあ別の日本語を考えて…などと繰り返していました。授業の内容以前の問題。これは慶應通信とは別に対策をします。
 

経済学

見たことのある問題が出ました。が、前提と結論がわかっていても中間の導き方があやふやなところがありました。不合格ということもなさそうですが、高評価ということもなさそう。
 

今後の学習計画

月、火の夜間スクーリングをこなしつつ、1月の科目試験を見据えた学習を進めていきます。
まず今回の経済学が取れていれば、2連敗中の法学が受験対象となります。
法学以外のレポート貯金はありませんので、新規に履修を進めていく必要があります。
候補は憲法、社会学、哲学、文学、政治学あたりです。レポートのお題とテキストをざっと眺めてみて、うまくやっていけそうな子を選びたいと思います。
 
あ、あと放送英語のレポート出さねば!
 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村