ハッピーファミリー 子育て『僕たち大人が食い止める事と僕らの子供たちを巻き込んではいけない事』 | 四人の男の子のパパが、サッカーや勉強を通してどんな事を伝えているか?子供や家族の将来の不安にどう対処してるか?を書いたブログ

四人の男の子のパパが、サッカーや勉強を通してどんな事を伝えているか?子供や家族の将来の不安にどう対処してるか?を書いたブログ

月〜木曜日は、子育て・勉強について、金曜日は、家族を守るための投資について書いています。
x(旧Twitter)では、技術屋視点や政治についてつぶやいています。https://twitter.com/yeartyatto

『早く大きくなーれ 子供たち』4人の男の子に日々教え込む、やーとやっとです。

(戦争を表現するために、悲惨な表現を使用しています。ショックを受ける可能性がある方は読まれないで下さい

8月15日は、敗戦(終戦)の日です。

2017年に87歳で亡くなったぼくの父は、79年前、その日を満洲国吉林省延吉(えんきち)で迎えました。

東側をロシア、南側は北朝鮮と接したその地域は、現在では中国の延辺朝鮮族自治州と呼ばれ、延吉はそのほぼ中央に位置する州都となっています。

当時、祖父(ぼくの父のお父さん)は関東軍から自動車の修理を請け負う会社を経営していました。当時、軍属と呼ばれていました。

祖父は、満州で生まれた一番下の女の子を含め、女の子3人、男の子2人と祖母の合計7人で暮らしていました。そこの長男がぼくの父でした。

8月15日より前から、ロシアが攻めてきたそうです。東側をロシアと接するこの地域は真っ先に混乱を極めました。

そして、ぼくの父は学校のお手洗いで祖父と偶然遭ったのが最期となりました。その後、祖父はロシア兵に拉致されたのです。

父は

「お父さんが、何故学校のお手洗いに来たのか、その時、元気でいろよという事を何で言ったのか、あまりにも普段と変わらない様子で話をしたので当時は、こんな所で何でそんな話をするのかと不思議に思ったんだよ」

と話してくれました。

晩年は

「もう会えなくなる事を悟ったのか、誰かに促されたのか、子供に今生の別れを言いに来てくれたのだろう」

という風にも話してくれました。

そこから母親と5人の子供の逃避行が始まります。この話しは、ぼくの父親が若い頃は酔うと必ず聞かされました。

収容所での食料は、1日にコップ一杯の水でふやかしたコーリャン(トウモロコシ)の配給で、最初は水とコーリャンの割合が3:1ぐらいだったが最後の方はほとんどコーリャンが入っていなかった話。

飲んでいるガラスのコップを持ち上げて見せて、この辺ぐらいかなと言って、汗をかいたコップの側面に指で線を引き、コーリャンが日に日に減っていく様子を良く説明してくれました。

収容所と外を区切るバラ線(有刺鉄線)に逃げようとして撃たれた遺体を埋めさせて欲しいとお願いした話。

栄養失調や発疹チフスで亡くなった遺体を冬は地面が凍っていて埋められなかった話。

また、これは父親の手記に書かれていて、後から知ったのですが、収容所内で両親が亡くなった子供が誰にも保護されずいじめられ、最後には栄養失調で亡くなった話。

引き揚げ船に乗るまでも凄惨を極め、引き揚げ船に乗る前に発疹チフスに罹り、熱にうなされ最期となってしまったお母さんの話。

その引き揚げ船の中も混乱を極めました。骨壷の管理は杜撰で、お母さんの骨壷も誰のだかわからなくなり、そこらにあるのを持っていってくれと言われた話。

誰も守ってくれない引き揚げ船の中で、兄弟姉妹で助け合い、必死に日本に帰還しようとしたこの子達の事を誰も責められません。

戦争で犠牲になるのは生活している場所が戦場になり、そこに取り残され、普段の生活が出来なくなった子供や女性や老人や病人といった最も弱い立場の市民です。

この話しは1945年。今から79年前の出来事です。ぼくの父が、そして父の兄弟姉妹が、祖父、祖母が実際に経験した事です。

『戦争は始めたら、終わらせる事が出来ない』

『悲惨な犠牲を強いられるのは、最も弱い子供、女性、老人、病人である』

ということが、2022年2月のロシアが侵攻して始まったウクライナの戦争で、2023年10月のイスラム組織ハマスのイスラエルへの攻撃で始まったイスラエルのガザ地区への虐殺は、79年前と何も変わらない事が良く判りました。

そして、

『戦争を誰も終わらせられない』

その事も、このウクライナの戦争とガザの虐殺ではっきりしました。

僕たちは戦争を始めてはいけません。

終わらせられないものは、始めさせてはいけないのです。ぼくらは、それを言い続ける必要があります。

ぼくらの子供たちに経験させる訳にはいかないのです。

幸い現在の日本は、戦争の当事者になってはいません。ただ、防衛費(軍事費)を増やし、防衛産業(軍需産業)へぼくらの税金が流れています。

防衛費(軍事費)が増えるということは、防衛産業(軍需産業)で働く人が増えるということです。

自分の日々の生活と戦争が直結する人が増えるということです。これ以上、戦争に関わる人を増やしてはいけません。

自分の日々の生活が戦争推進、戦争準備につながる人をこれ以上増やしてはいけません。

日々の生活を送っていたら、突然、戦争に加担することになります。

今までの流れを記載します。

2014年 集団的自衛権の行使容認を閣議決定 
内閣の憲法解釈の変更 

2015年 安全保障法制 成立(翌年施行)
自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止する権利である集団的自衛権の行使を認める 

2022年 安保関連3文書 閣議決定 
相手の領域内を直接攻撃する「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」との名称で保有すると明記

※ 安保関連3文書
 ・「国家安全保障戦略」外交や防衛などの指針
 ・「国家防衛戦略」(現・防衛計画の大綱)防衛の目標や達成する方法を明示
 ・「防衛力整備計画」(現・中期防衛力整備計画)自衛隊の体制や5年間の経費の総額などのまとめ

2024年 憲法へ緊急事態条項の追加、9条への自衛隊明記 を検討(2024年度の防衛関連費、8兆9000億円でGDP比1.6% 政府は2%を目指している)

憲法に緊急事態条項の追加によって、権利や自由がストップし、9条の改悪によって、気がついたら戦場に行く事になっている現実が、日々の生活の延長線上にあるのです。

誰か他の人が戦場に行くのでは無いのです。

仕事仲間、会社の同僚、近所のおじさん、親戚の叔父さん、甥っ子、自分の父親、兄弟、自分の子供、そして自分です。

これ以上戦争に関わる仕事を増やしてはいけません。戦争推進をさせてはいけません。戦争準備をこれ以上進めてはいけません。

-----------
戦場で戦うのは嫌だ 戦争推進派と闘え 戦争反対
FIGHT WAR , NOT WARS . NO WAR NO WAR
-----------



[死亡者] 総数20万名に達すると推定 (厚生省-『続々・引揚と援護の記録』[S38]-P268)

(日ソ戦闘期間中-軍人軍属2万6千名以上、邦人3万名以上。 終戦後-軍人軍属、邦人約14万名)

(国境の戦闘-軍人・軍属約2万5千、邦人約1万。 各地の混乱、疫病、食糧難-軍人軍属・邦人17~8万) 


[行方不明] 3万余名も大部分死亡か (厚生省-『同』-P187~189)


(「戦闘直前から終戦1、2年後までの期間中に消息を絶った3万余名のいわゆる状況不明者」 の大部分が、今日においては死亡につながる ものと考えざるをえない・・・)


[国際結婚者・孤児=<消息のある者>] 約2.100名(S30・7調)


(旧中国帰国者定着促進センター(現東京都台東区 中国帰国者支援・交流センター)の情報より転記)

-----------
戦場で戦うのは嫌だ 戦争推進派と闘え 戦争反対
FIGHT WAR , NOT WARS . NO WAR NO WAR
-----------

追伸

満州で発疹チフスで亡くなった祖母の命日は、1946年9月21日です。その54年経った同じ日にぼくの長男くんが生まれました。当時、元気だった父が、祖母の命日を教えてくれました。

やーとやっと でした。
Create Happy-Family with Intelligence