その土地、地域によって、
地元の「当たり前」がある。
 
 
・じゃんけんする時は何て言う?
・登校する時はジャージ?
・けいどろ?どろけい??
・鏡餅は紅白?
・お雑煮にはあんこが入ってる?
・路線バスには、前から乗る?後ろから?
・授業開始の号令は「起立、注目、礼」?
注目!!って何に注目するの!?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑
 
それが「当たり前」で、
他の地域でも同じと思ってたら、
全然、通用しない。笑
 
 
 
大学とか就職で、他府県に出たら、
自分の「当たり前」が
通用しなくてショック(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑
 
 
日本全国で通用すると思ってたものが
自分の周りだけの「ローカルルール」。
 
 
ローカルルールは、
他にもあって、
 
・苦手を克服しないといけない。
・毎朝、同じ時刻に出社する。
・お金は苦労と交換。
・みんなと仲良くする。
・仕事だから頑張らないと。
・1度始めたら辞めちゃダメ。
・定年まで働き続ける。
・我慢すると、ホメられる。
 
これも全部、ローカルルール。
一部の狭い範囲にだけ通用する。
 
 
場所が変われば、
ルールも変わる。
 
時代が変われば、
当たり前も変わる。
 
 
社会に出て、
場所が変わるのに合わせて
「古いルール」を捨ててきたから
今がある。
 
 
新卒の会社も半年でやめたから、
ビジネス経験を早めに積めた。
 
 
ビジネスしてても
飽きてすぐに方向転換したから、
オンラインにも対応できた。
 
 
嫌なことがあっても、
途中でやめちゃダメ!って
我慢する時間が長くなると、
次を探すのが遅れる。
 
 
ローカルルールに縛られると、
活躍するのが遅れる。
 
 
 
人の持ってる「常識」は、
全部、ただのローカルルール。

 

 
 
視野を広げる記事。
ピンときたタイトルからどうぞ。
 
 

 

 

フォロワー3000人超えの公式LINE

ID:@lok1322x

(1秒で登録・解除完了!)