シミ取りレーザー後のお手入れ | 気ままに。。。〜旦那さんと4歳男児と猫と私の日々〜

こんばんは。
もうこんな時間DASH!


さて。
本日シミ治療を受けて、こんな紙も貰ってきました。
受けた説明と紙の内容が少し違うけどーえー

シミが取れた後で、またシミみたいなのが出てくることが稀にあるけど、それはシミではなくて色素沈着らしいです。
放っておけばそのうち消えるらしい。
まぁそもそもピコレーザーで色素沈着起こることは少ないそうです。



はい。お風呂入る前。
ピコレーザートーニングやった時、結構チクチクしたし焦げ臭い匂いもしていたけど全然肌にダメージ出ていないの不思議だな。

それはそうと、シミ取りレーザーやった箇所のお手入れ方法をご紹介。

まず、お風呂に入って顔を優しく泡で洗ったらテープが1部剥がれました。
とりあえず全て剥がしました。

こんな感じ。
赤丸の箇所がレーザー当てたシミの箇所。

目の下の大きめなシミもしっかりやってもらいました。

反対側。


炎症を抑える軟膏を綿棒で塗ります。
クリニックではリンデロンの軟膏を売ってました。
(1000円ですって)
私は買わず、家にあった“昔皮膚科でもらった軟膏“を塗りました。

で、テープで保護するんだけど、この茶色いテープもクリニックで500円で売ってました。
私は帰りに薬局で250円ほどで購入ニヤリ

軟膏を塗った上に貼ります。
こっち側の顔、割とテープ貼っても目立たないかも!!


こっちはちょっと透ける。

このテープの上から普通にメイクもして良いそうです。


こんな感じのケアを4日間やるように言われました。
とりあえず頑張る。
テープ貼ってると化粧水塗ったりするのもやりにくいけど仕方ないね。

1週間後くらいには、綺麗になってるといいなー。