いらっしゃいませ
工場フルタイム勤務のFL
(=ファクトリーレディ※造語w)
11歳差兄妹ママ
(高2男子うーたん&年長5歳女子あーたん)
1日5分遊ぶだけ!
勝手に勉強する子に育つ
とにかく楽しい家庭学習法
親勉インストラクター
自分も他人も傷つけない
生きていく力の根っこを育てる
とにかく明るい性教育
パンツの教室インストラクター
お金の知識を身につけて
自分で食い扶持が稼げる子に育てる!
学校では教えてくれないお金のスキル
キッズマネーリテラシーインストラクター
つちえやすこです
*2024年12月15日のお話
母ちゃん!
俺昨日超気持ち良かった!
って高1息子うーたんに言われました
つっちーは、
うーたんをお金で釣って
とあることをさせております
目的は
・英語の長文読解力アップ
・国語の長文読解力アップ
・語彙力アップ
・言語化能力アップ
・コミュニケーション力アップ
・時事問題対策
・その他もろもろ
なんですが
あ、何をさせているか気になる方は
コメントくださいね~
講座でしかお話ししたことないんですけど
公開しちゃうかも
その取り組みの中で
うーたんと103万の壁の話をしました~
つっちーは
前職で給与計算から労災対応までやっていたので
実は税金や会社の保険関係には詳しいのです
意外?
昨日は、
うーたんのクラスは
部活の関係で公欠の子が多く
インフルエンザも流行中で
出席人数が少なかったらしく
公共(昔で言う公民?)の授業で
教科書は進めずに時事問題についての話に
なったんですって
そこで先生が
「今103万の壁について問題になっているけど
なぜ178万にしようと言われているかわかる人?」
と質問してきたんだそう
うーたんは
わかるけど手を挙げず(思春期ー!)
他の人はポカーン・・・
みんなが先生から目をそらす中
息子だけそらさなかったので当てられ
友達は
「どーせわからんだろ」って顔でニヤニヤ
だけど
うーたんはスラスラと答え
「完璧ですね」と先生に言われたんだとか
ニヤニヤしてた友達が
うーたんが答えた後ではちょっと引いてて
超気持ち良かった!
と教えてくれました
こんな風に
日頃から税金や給与所得の話ができるのは
キッズマネーリテラシーを学んで
子どもたちのマネーリテラシーを
育てているからです
お金の話が共通言語としてできるって
最高に楽しいですよ
今日はこのへんで
公式LINEあります
メッセージ、ご質問お気軽にどうぞ
出逢ってくれてありがとうご縁に感謝
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
いいねやフォロー
を
していただけると
とっても嬉しいです