また、森氏かい | 悠釣亭のつぶやき

また、森氏かい

自民党安倍派の裏金問題は知らぬ存ぜぬが罷り通って、
政倫審では何の進展もないままウヤムヤの方向に進んできた。
一度辞めたはずのキックバックが何故復活したのかも疑惑の
一つである。


ここにきて、裏金問題を巡り、新たな疑惑が浮上している。
キックバックの再開に森元総理が関与したのではないかと。
聞き取り調査した4人の安倍派幹部の一部から「キックバック
再開の判断には森元総理が関与していた」、こんな新証言が
出たという事のようだ。

まだ疑惑のレベルのお話しではあるが、ワシは十分にあり得る
と思うんだな。
当時、安倍派5人衆と言われる人たちが集まって、方針を議論
したようだが、そこでははっきりした決定は為されていないと
言われている。

だけど、思うに、安倍派内で大きな影響力のある人間は5人衆
以外には森氏しか居なさそうだ。
総理経験者で派内に影響力を発揮できる人間はね。
派閥会長が亡くなった後となれば、その影響力がいかんなく
発揮されたと思えるな。

仮に、直接こうしろと言わなかったとしても、示唆したりすれば
大きな忖度が行われるだろうし、他の人間が反対できる状態
ではなかっただろうから。


どうでも良い話ではあるんだが、このオッサン、表舞台からは
退いたはずなのに、ほんの少し前までは隠然たる力を持ってた
から、まずこの決定には参加してるんだろうね。
今までにも、要らぬ所に出しゃばったり、軽率な発言したり、
問題だらけのオッサンだったけど、引退間際にもこれをやって
たんかいな、ありそうだけど。

この問題絡みで、二階氏が「今後は選挙に立たない」と表明した
ようだが、森氏に見るが如く、国会議員を辞して尚、元所属の
党に対する影響力があるって、何ともオカシな組織だなぁ。


ワシは「国会議員70歳定年制」を必須と考えてるんだが、
辞めた人間が顧問などの肩書で居残る事もやめさせないと、
必ずこういう形で影響が残ってしまうんだな。
出入り禁止にせねばなるまいな。