こんにちは。
所属カウンセラーの添田友梨です。

 

2016年11月から2017年12月まで
小高がコラムの連載をしておりました
GLITTY #東京ときどき心理学】を
添田目線でご紹介させていただきます。

 

GLITTYコラムのご紹介第3弾!

 

 

今回のコラム紹介は
2017年10月に掲載されたこちらのコラムのお話をしたいと思います。
 
 
「いいね」は
さまざまな場面で見られるようになりましたね。
 
SNSではどこを見てもいいね機能がついている、
といっても過言ではないくらい
本当に良く見かけます。
 
 
 
記事にも掲載されておりますが
私たちはいいねの数が多いと
評価されている=すごいこと
と思いがちです。
 
もちろんそれは事実でもありますし
みんなが共感したからこその
「いいね」なのだと思います。
 
ですが自分に対しての
「いいね」が少ないと不安に思ってしまい、
自分を肯定できなくなってしまう。。
 
そのような経験をされた方も
いらっしゃるかもしれませんね。
 
私もSNSに振り回されてしまい
「いいね」が少ないと
この記事はあまり良くなかったのかな・・と
不安になってしまった過去がありました。
 
なんでもかんでも「いいね」が基準。
当時はとてもSNSに
疲れていたように思います
 
 
そのような時、
「自分の心のありかたを再構築するために、
旅に出てみるのも良いと思います。」
小高は提案しています。
 
私自身、
気持ちがスッキリしないときや
気分転換をしたい時。
 

旅とまでは言えなくても走ったことのない道を

車でひたすら走ることがあります。

 

そうすることで

普段は見ることのない景色を眺め

こんなところがあったんだ、と

新しい発見につながることも。

 

お手軽に新鮮さを味わうことができるので

頭も感情もリフレッシュし

気持ちもだいぶほぐれます。

 

 

 
「いいね」自体が悪いのではなく
それを基準にしてしまっている
自分の思考にも気付くことができました。
 
このままでいいんだ!と
自分を認めてあげたい方、
気持ちをリフレッシュしたい方。
 
ぜひ一度、記事をご覧になってみては
いかがでしょうか^^
 
新しい気付きや
自分との向き合い方のヒントが
たくさん掲載されておりますよ♪
 
 
 
◆所属カウンセラー添田による紹介記事
 
 

◆所属カウンセラー橋本による紹介記事

第1弾「梅雨時のもやもやどうしたらいいの?
第2弾「夏は切なさを思いっきり楽しむ季節
第3弾「『欲』は持つけど多すぎないように
第4弾「『できない自分』の受け入れ方。
第5弾「強さと弱さのバランス、大切です。

第6弾「『東京で生きようとしている気持ち』は生命力の強さ

第7弾「ふとさみしくなる秋は、自分の本質に気づける季節」

第8弾「『本当にひとりで大丈夫なのだろうか』という心配は常にあった。
第9弾「自分で自分に『いいね』を出してあげる

第10弾「他者から認められることで自分を肯定しようとしている人が増えている

第11弾「人肌恋しい季節、心が虚しくなるのはなぜ?

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

*小高千枝メンタルヘルスケア&マネジメントサロン *

 

〈住所〉東京都港区高輪

〈TEL〉  03-6712-6365

〈E‐mail〉 o-info@odakachie.com

<HP> http://odakachie.com/

当サロンは完全ご紹介・予約制のため

住所はクライエントさま・お取引企業様へご案内をさせて頂きます。

 

Twitterツイッター:心理カウンセラー小高千枝

いいねフェイスブック:小高千枝

___________________________

 

<お知らせ>
小高千枝の5冊目となる著書発売中!

 

「心理カウンセラーが教える
 本当の自分に目覚める体癖論
 この世を身軽に生き抜くために――」

http://www.shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-15118-3