♡元日の朝@自宅 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2018.1.1(月)の朝

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

あっと言う間にもう6日ですね(><)

 

寝ている間に…なんです(泣)

逆算してクリスマス終わった頃…インフルもらったようです。

 

クリスマス明けに忘年会と旅行は元気で元気で、

こんな予兆もなくてとても楽しみました♬

 

 

 

{4D5993C5-B88A-4CE6-A5AC-92F2DD28FCC7}
 
エヘン虫程度の年末なので、小掃除もせずお墓参りに。
いつもお花屋さんで素敵な葉牡丹見つけて、
実家から貰った千両などと花瓶に生けました。

 

{5178185C-B477-435C-A814-0BF7B5D81EA4}

 

 
こちらは、毎年花あとりえ・プッチさんにお願いしているお正月飾りの一つ。
左のがま口は一昨年で、今年は玉飾り♬
可愛いでしょう?
ちっちゃなお鏡とね♡

 

{3CC0488A-8191-4921-809E-5420953042C6}

 

 
喉も痛くなってきたので31日は、
マットレスの反転やシーツ・布団カバーなどなど寝具周りのものを全部洗濯。
スッキリしたはずなのに(笑)
 
元日の朝は夫が準備をしてくれ「おめでとう㊗️」を。
毎年同じお屠蘇を入れる赤絵の陶器。
割れるまで使います!

 

{AF1CFADA-0E82-4A4A-BEDC-8F94BD7C54A1}

 

 
お節は、昨年と同じ金沢の料亭のもの。
味も上品で美味しく、量も2回くらいで食べ切れるので嬉しい。
前日の夕方チルド便でこの状態で届きます。

 

{08E8644A-0349-40B6-9274-8E66837A6AF0}

 

 
カツオがかかっていませんが、こちらは前日漬けた数の子。
伊万里焼の器たちとお祝い千鳥の江戸時代の器。
やはりめでたい器ででね♬

 

{1B07FAAD-38EF-4AB1-B4F7-707CC84E24E4}

 

 
こちらは、北海道で買ってきた、がごめ昆布とスルメイカ。
もう少し早く漬けたらよかった…今頃美味しいです(笑)
こちらにも数の子を入れました。

 

{F432AEE1-25AC-4C61-967D-3A562BCAF298}

 

 
見栄えも華やかではありませんが、
我が家のお雑煮は、蕪と茹でた角もちとお吸い物。
鰹節をかけていただきます^ ^
 
夫の実家も私の実家もシンプルなお雑煮。
夫の実家のお吸い物仕立てと我が家の蕪が合わさってます。
私の実家は、白味噌(甘くない奴)仕立てがお正月。
なので、もち菜×お吸い物   蕪×白味噌(合わせ)
これのどの組み合わせもオーケーです。
お餅は同じ「茹で角もち」なのでね♬
 
関東はカラフルな?
というか、我が家以外は皆さん具がたくさんですね。
とてもおいしそうです。
お餅を焼くのだけは夫は嫌なのだそうです(><)

 

{B33ECD26-7A95-483D-ADAB-29E06A64A481}

 

 
こちらは、お正月前の下準備のお写真です。
数の子の薄皮剥くの大変でした(><)
そのことをすっかり忘れておりましたよ(笑)
松前漬けも仕込んだときはまだまだ馴染んでなくて硬い感じですよね。
 
今年は散々な年末年始・初詣も行けなくて、
夫婦別居生活です。
まさかのインフルエンザB型判定!
近所に、休日診療所があり強制的に連れていかれ…
せっかくのお休みを夫には申し訳なく思いました。
色々と私のこと面倒見てくれてありがとう。
この分だと移ってなさそうです♡
元日昼からバナナとリンゴ生活。
年末の暴飲暴食リセットできました(笑)
2日の日の実家にも行けずとても残念でしたが、
最初で最後のこのような三が日にしたいと思います。
 
連休もあり、4日からの予定は事務と歯医者くらいでしたのでキャンセル。
友達の約束でなくてよかったです。
 
こんな私ですが今年もよろしくお願いします。
 

 

 

 

 

 ■□■□■□

 

2018年2月3月のイタリアンレッスン申し込み開始

 

【日程】

2月14日(水)・16日(金)

3月13日(火)・20日(火)

   3月23日グループレッスン

 

【メニュー】

野菜のグリル

牛肉のスペッツァーノ

きのこクリームのクレスペーレ

(伝えて欲しいマンマのレシピ)

ドルチェ

 

email:lafontana.pastel@gmail.com

 

 

 

 

 

おしまい 

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

 

友だち追加

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd ☚

LaFontanaのHPです。

 

  

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

       にほんブログ村         にほんブログ村            にほんブログ村

            

  

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

読者登録してね