☆フラワーアレンジメントレッスン@銀座オランジェリー・お正月飾り | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2017.12.20(水)のアレンジメントレッスン

 

 

 

 

 

おはようございます♪

昨年になりますが、12月のアレンジメントレッスンです。

 

7日までお正月飾りをしておりますのでご紹介できて良かったです(笑)

今はブラッシュアップのレッスンのつもりで頑張っています。

花材の少ないアレンジを素敵に作れたらいいな~と。

 

 

{6CB4C406-42CC-435A-BDAC-FABDF8ACA175}
 
今回は、お正月飾り
~モダン掛け蓬󠄀菜~
 
カーテンレールの所から下げています。
もちろん、身長より大きいです。
「ヒカゲノカズラ・日陰の葛」
 
調べましたら。。。カミダスキ…製薬名・石松子(セキショウシ)
全国の高山の日陰地
・別名のカミダスキというのは、長く伸びた茎を切っても長い間、鮮緑色を保つ事から
生気があるという意味で、髪飾りや神事をつかさどる場合の人の襷に使われたそう。
古事記・日本書紀・万葉集などに記述あり、古くは重要な植物であったらしい。
 
神話では、岩戸の昔、天岩屋戸(アマノイワヤト)に隠れた天照大神の前で、
ヒカゲノカズラの茎をたすきにして天野鈿女命(アマノウズメノミコト)が舞を舞って
神様を慰めたことに由来するそうです。
 
{EED26E3A-E589-40A9-A019-BA678DEA460C}
 
さて、説明が長くなってしまいましたが。。。
シンプルは難しい(*_*;
 
紅白の水引きをつけて、パフィオを2輪つけました。

 

ベーシックの生徒さん2名の方もお正月飾りを作っています。

少し時間をずらして私が始まるのですが、

ベーシックの方のお正月飾りもとても素敵でほしくなりました。

お花屋さんで花材がそろいそうだったら作りたいです。

 

{229E4741-DEEF-46EA-9C99-B32C07D8BA60}
 
こちらのパフィオは珍しく茎がまっすぐ長いんです。
先生が、お正月まで持つようにとスペシャルな花を選んでくださいました。
大きくて、見た感じはつやつやでアーティフィーシャルのよう。
でも、生花なんですよ。
ストライプのあるものは珍しいらしいです。
本当に蘭っていろんな種類がありますね。

 

{C20D1272-1FB9-4088-B671-B638723BF7B7}
 
一昨年も載せましたが、縁起物の「仏手柑」

 

先生は、こちらもアレンジに加えてもいいですよ~と

でも、重いし。。。やはりシンプルが好きなので、

水引きとパフィオのお正月飾りにしました。

 

{C0FCBBD2-FF3E-4E51-B8FA-8418366BE7CE}
 
久しぶりのこちらでランチを♪
忘年会など出来ないので1時間もありませんが
先生とのプチ忘年会です。

 

{E67F7FD9-9712-4547-BF9A-936A96B81966}
 
マッシュルームのサラダ
 
{17528DD5-BC25-4E41-AF84-79C39818C76D}
 
牛タンの赤ワイン煮&バターライス添え
 
久しぶりに頂きましたがとっても美味しくいただきました。
先生とはこれからの事などいろいろとお話いたしました。
向上心のない生徒だと思われたかも?(笑)
でも、本当にお花を触っているだけで幸せなんです♡
これからもよろしくお願いいたします。
 

 

 

 

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+

 


● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー

東京メトロ銀座駅A12から4分

東京都中央区銀座3-12-16

 

090-5217-7333

・教室メニュー

・装飾メニュー

・ウエディングメニュー

・アクセス

・お客様の声

・お問い合わせ

・メルマガ

 

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、

プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、

月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい 

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

 

友だち追加

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd ☚

LaFontanaのHPです。

 

  

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

       にほんブログ村         にほんブログ村            にほんブログ村

            

  

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

読者登録してね