愛媛県・砥部(とべ)へ…Ⅳ | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

4月10日(土)…砥部へ

   松山記事…★

   大洲記事…★☆

   内子記事…★☆★   

気ままなtomoeのブログ

音譜こんにちは音譜まだ寒い東京地方ショック!

さてさて、愛媛県旅行記最終回でございますチョキ

長い間お付き合いいただきありがとうございました。

ってこれからです…終わりではありませんよ~悲しい

歩く  歩く  歩く  歩く  歩く

内子の中心部だけですが観光をして、高速に乗り砥部(とべ)車

こちらは、もともと行く予定の場所で、陶器・器に興味のある方はご存知と思いますお茶

気ままなtomoeのブログ
砥部焼・梅山窯…★

こんな柄は見た事ありませんか?

我が家は、普段使いに丈夫でよく登場する食器ですキャッ☆

我が家の砥部焼はこの、梅山窯の物が中心です

ちょっと重いかもしれませんが、友人に松山出身の方が何人か居て、

お土産で頂いたり、お返しで頂いたりと、大皿や小鉢がありますニコニコ


気ままなtomoeのブログ
足りないもの(1枚だけだったり)があったので、

柄違いで、B級品とか色々選び、

友人のお子様の結婚祝いに普段食器を買い、

お礼の品をマグカップ2個送り、

と色々選んで購入しましたがま口財布

実は、来週陶器市があるらしいのですが、

聞いたら、消費税くらい安くなるくらいで、

B級品が出るから…としようがないむっ
気ままなtomoeのブログ
購入したもの…お魚用の角皿・お茶碗・

7寸皿・8寸皿と言う感じ。

既に、お食事で活躍していますグッド!

また、お料理に記事で登場させますねまるちゃん風



気ままなtomoeのブログ
車を走らせていたら、小高い山から下ってくる途中、

こんな、瀬戸内の景色が…ラブ

そして、伊予灘のパーキングがあったので、

少し休憩とトイレタイムトイレ


気ままなtomoeのブログ
携帯の写真なので、ちょっと遠くは

綺麗ではありませんが、

なかなか瀬戸内海の景色は見られないので、

ゆっくりと喉とお腹を…


気ままなtomoeのブログ


じゃこカツ…揚げたて、プリプリ、

ジューシーで美味しかったよおんぷ


気ままなtomoeのブログ




そして、やっぱり「POMジュース」

だけど、

「愛媛みかん・いよかん100」

とっても美味しゅうございましたNEW


 一路私たちは、松山空港へ走り、車を返し、

気ままなtomoeのブログ

早めの夕飯を食べましたご飯

あまりこれと言う物が無かったのですが、

鯛茶漬けを頂きましたごはん



気ままなtomoeのブログ
松山は、松山の鯛茶漬けがあり、

鯛の上に卵の黄身が乗っています。

卵の気分で無かったので普通の鯛茶を音符

買い物と、お食事が終わったら

ラウンジに行き出発時間までゆっくりと音譜

羽田か混んでいたので、5分ばかり遅れましたが、

無事、羽田に到着しました飛行機

そうそう、機内の飲み物…ニュースで言っていた通り、

ワゴンでは出てこず、水とお茶をトレイに乗せて、

CAの方が何も言わずに「いかかですか?」と言う感じで歩いています。

座席の前ポケットに「チョイス何とか…」←忘れましたが、メニューが入っていました。

見た所、頼んでいる方はいらっしゃらなかったような???

あと、

本当は、時間がありましたら「とべ動物園」…☆ に行きたかったのですが、

時間が無く、スルーされました怒

しろくまピース君に会いたかった~なく

*花*  *花*  *花*  *花*  *花*

四つ葉 お ま け 四つ葉


気ままなtomoeのブログ

内子の町を歩いていて、お店の前のベンチにネコちゃんが…ハート

帰りもまだベンチに居たので、なでてみましたが“ピクリ”ともせず、

携帯を向けて写メってみましたミーム3

にくきぅ にくきぅ にくきぅ

皆さま本当に長い間私のつたない記事をお読みいただきありがとうございます。

間違いがありましたらご指摘くださいかお

今回は、思わぬ旅行となりましたが、懐かしい友人と会えましたし、

行きたい所も行けましたので、短いですが(ブログは長いですが)本当に良い旅となりました。

ダーリン連れて行ってくれてありがとうラブラブ


おしまい

tomoe
ペタしてね