何事にも・・・・・・ | 成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

人財育成一筋に52年のタヤマ学校に入社して20年目を迎え、代表理事に就任してからはや7年。
研修以外でなかなか触れることのない修了生の皆さんに、
僕も一修了生であり、悩んだり、喜んだり、家族に翻弄されたり、
日々学び続ける仲間だと感じて頂ければと思います。

タヤマ学校で田山敏雄から学び、今でもその本質を追及しているのは

 

 

中」

 

です。

 

そこで常に考えているのが、

 

沢庵和尚の

 

 

「何事にもとらわれてはいけない。

この世は、人間の本質はなのです。」

 

という言葉です。

 

 

 

沢庵和尚の「夢」の文字の意味ですね。

 

 

いつも分かったようで、又離れを繰り返しています。

 

 

この言葉と

「闇の夜に鳴かぬ鴉の声聞けば、生まれぬ先の父ぞ恋しき」

 

 

がクロスしては離れ、離れてはクロスして。

 

 

「無」とは何もないのか?いや何もないことを言っているわけではないのか?

 

 

「夢(ム)」と「無(ム)」

 

 

だから「イマジネーション&モチベーション」

 

これが分かればまた人生が開けるのかと思ってます。