3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ) -69ページ目

【娘】担任、いい先生かも

娘・うめてん。小学6年生。


毎朝送り出す時に、今日は大丈夫かな、いじめられたりしないかな、嫌なことは起きないかなと心配している私。

帰ってきた時も、今日は大丈夫だったか、嫌なことはなかったかすぐうめてんに確認してしまう。


真顔「大丈夫だよ」


良かった!

そして学校から持ち帰ってきたものをチェック!


「5年生の復習テスト」というものがあった。(昨日実施)


担任の先生、テストにわざわざメッセージ書いてくれている!

一人一人、こうやって書いているんだろうな。1日で約30人ぶん、結構大変な作業だよね!?

チャレンジの赤ペン先生みたいじゃないか!


そして肝心の給食についても、

無理に食べさせない先生だった✨


良かったーーー!!


最も苦手な牛乳に関しても、

「ちょっとだけでいいから飲もう」

とか言わず、全残しでOKらしい!ありがたい!


これはいい先生かも!?

まだ分からないけれど、少なくとも学習に関してはかなり熱意のある先生なのではないかな。


うめてんに、先生はどんな人なのか聞いてみた。


真顔「わかんない」

真顔「ふつう」


うーん。まだこれからか。


来週、授業参観と懇談会がある。そこでしっかり見てこようと思う。そして再来週は個人面談だ!


【中学受験】合不合判定テスト結果

娘・うめてん。小学6年生。

中学受験検討中。

なるべく手厚くて、発達障害に理解があって、しっかり守ってくれるような中学を受験したいと考えている。


Y谷O塚系の受験塾に通っている。

先日受けた、「合不合判定テスト」というイヤな名前のテスト結果が出た。


春休み、春季講習にも行かず、ゲームパラダイスで過ごし、最後の方で怒涛の親塾(ワタシ塾)で詰め込んだ結果……


いつも通りの成績!

✨偏差値40✨

(偏差値39は偏差値40!)


うちとしてはすんごい解けた方なのだが、

この成績。

Y谷O塚のみなさん、アタマ良すぎる……。(そういう塾です)


うめてんはこれで心折れる、なんてことは全くなく、ノーダメージ!自分の成績に興味ナシ。(なぜ!?私は成績をものすごーく気にする少女だったのに!)


そして合格判定は、志望校全て

✨80パーセント合格✨(昔でいうA判定)

※志望校はボーダーフリー校です


うんうん良かった。めでたしめでたし。


ではなくて。

「80パーセント合格」判定でも落ちた子の話がこのアメブロだけでも沢山出ている……ガーン


油断せず、これからもユルめで頑張っていきたい。


今週末は

「合判模試」というこれまたイヤな名前のテストがある!!

こちらも頑張ろう〜。

【体調】偽・後期つわり

今週末、ちょっと胃カメラしてくる(予約済み)


もともと巨大な子宮筋腫を指摘されている私。

婦人科を受診して「手術しなきゃダメ」と言われ手術予約もしたのだが、乳がんが発覚し後回しとなった。


体調は良いのだが、お腹は苦しい。(体調不良と言うほど苦しくはない)


症状を詳しく言うと、

・まっすぐ寝るのが辛い

・服がきつい

・胃がひっくりかえりそう

(気持ち悪い、吐き気、というのともちょっと違う、押される感)

・食道の自己アピールが強い

物を食べるたびに「ここ、食道でーす!いま通過中」みたいな感覚がする。つまりすんなり飲み込めない。


妊娠後期のつわりみたいな感覚?


とはいえ、

食欲はじゅうぶんにあるし、

トンカツ定食大盛りとかも食べられてしまう。食後に特別苦しむということもなく通常通りの苦しさ。


うーん、どうしようと思い、ひとまず乳腺外科の先生に上記のことを相談した。


スライム「うーん……胃腸科に相談してください」


キョロキョロ「この病院の胃腸科に紹介してもらえますか?」


スライム「紹介は出来ないので、おうちの近くの胃腸科に行ってください」


そういうわけで近所の胃腸科を受診し、

これまでのアレコレを説明し←かなり大変だった

今週末に胃カメラすることになった。

そして婦人科も今月中に受診予定があるので、子宮筋腫どうするかを相談してこよう。


ひとつずつ解決していこう。

絶対長生きする!!!