3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ) -54ページ目

【娘】整形外科受診→経過観察でOK

娘・うめてん。小学6年生。

内科検診にて背骨の異常を指摘され、整形外科に行くよう学校からお手紙が来た。


骨折した時にお世話になった整形外科に行き、診てもらった。

ここの先生はむやみにレントゲンを撮らず、触診を大事にする先生なので気に入っている。

(もちろんベタベタ触るのではなく診療としての触診。いま世間では内科検診での触診とか上半身裸とか問題になっているが、うちは常識の範囲内ならよろしくお願います派だ)


先生は大きな定規を当てながら触診してくれた。

肩〜腰にかけて、

うめてんがまっすぐ立ったとき、おじぎしたとき、深くおじぎしたときと細かく診てくれて、

「ここは左右で○センチのずれがありますね」と解説してくれた。


うめぐすん「手術いやです」


先生「え、内科検診の時に手術なんて言われた?」


ぐすん「……」


ムキー「手術なんて言われてないでしょー!インターネットで勝手に調べて、ひどい場合は手術って書いてあるの読んだだけでしょー!」


先生「あー、ネットは最悪の場合のことが書いてあるからね。手術はしないですよ」


そして、

1年間で何センチ身長が伸びたか、

去年は何センチ伸びたか聞かれた。

覚えてないガーン

でもたぶん今が一番伸びていると思う。私の身長と同じか、超えたかくらいだ。(165くらい)


先生「身長が伸びる時がずれやすくなる時期なんです。伸びてしまえば、そこから大きくずれることはないです。今くらいのずれなら治療は必要なくて、筋肉を鍛えることが大切です。ずれは経過観察で大丈夫です」


良かったー!


先生「運動はしてますか?スケートは続けてる?」


私「スケートは骨折以来やめました。でも水泳を始めました」


先生「水泳は良いですよ!」


うめニコ「知ってます。ネットに書いてありました」


ガーン「   」


先生「インターネットは、そういう良いことが書いてある部分を読むといいよ。最悪なことは読まなくていいから」


優しい先生がうめてんにもしっかり説明してくれた。

うめてんは納得して安心したようだ。

ああ良かった。


まとめると、

今は治療の必要なくて、

経過観察をして、

今後ずれが酷くなるようなら固定等はするかもしれないが

手術は

ナイ。


先生からは、

お母さんお風呂あがりに背中よく見てあげて、と

言われた。


観察大事!!


【がん治療】放射線治療ファイナル!と、めまい

放射線治療、

本日終了〜〜!


良かった!


毎日の病院通いが無くなる!

一つ大きなものが終わり、ちょっとホッとした。


こちらの病院には、また近々「婦人科診察」「手術前検査」でかかる予定はあるが、乳がんに関する治療は終了!

今後は元の乳腺クリニックにかかって定期検査&薬をだしてもらう。




そんな晴れ晴れとした気持ちの現在だが、

朝起きた時は

めまい

に襲われ、真っ直ぐ歩けないほどだった。


普段めまいなんて起こさないのだが、一体どうしたことか。

まさか脳転移とか……←悪い想像を膨らませることが得意


とりあえず病院に出かけるギリギリまで寝て過ごし、

起きたら

治っていた。




今日はお医者さんの診察(放射線の先生だけど)があったので、めまいのことも相談した。


先生「ホルモン剤飲んでますよね。よくあるんですよ、めまい。慣れるしかないですね」


ホルモン剤の副作用かーーーえーん


そういえば生理も来た。周期も量も元の状態とは全然違うものになっているし、めまいも起こすわな。


診察ではあとお腹の苦しさについて再度グチを聞いてもらい、胸の状態を確認して終了した。




胸はもう

ほぼなんともない(赤黒くてちょっと痛いだけ)。


お腹は苦しいけど

日常生活は普通に送れるし、食欲もあるし、

まあ我慢できる。


めまいはもう

ごめんだよ!!歩けなくなるし!!

頼むからもう起きないで欲しいなあ……


疲れを溜めないよう、そして睡眠時間をしっかり確保して毎日過ごすように気をつけていこうと思う。


【がん治療】放射線治療14、15回目とがん保険

放射線治療も終盤!


放射線を当てている部分がずいぶん赤黒くなってきた。左胸だけでなく左ワキにも当てているのだが、ワキの黒さが特に強くなっている。

そしてポツポツ湿疹?のような、ブツブツ感が部分的に出てきた。ガサガサはしていない。

触ると少し痛い。痒みはない。(とはいえ寝てる間に掻いてるような気もする)


次回は先生の診察があるので、診てもらおう。

そして

次回で放射線治療は最終!!!




お金のこと。

放射線は1回ごとに6300円程度支払いをしている。毎日6300円。(検査や診察がある日はプラスアルファ)

これを16回なので、放射線治療だけで自己負担10万ちょいだ。

私が入っているがん保険からは、放射線治療として20万円出た。ありがたい!


前にも書いたかもしれないけれど……

額だけ見ると黒字だが、今まで払ってきた掛け金を考えると黒字というほどではない。

がんの標準治療は保険適用なので、入院手術放射線ぜんぶ合わせても100万超えなんて額にはならないし、高額療養費制度というものもあるし、

「保険はお得、絶対入るべき」とは言えない。


でも結果的に入っていて良かった。毎日お金が飛んでいく恐怖に打ち勝てるのは心強い。