【娘】修学旅行
娘・うめてん。小学6年生。
修学旅行中。
本日は農業体験ということだったが、
まさかの大雨
農業は中止かな。
出発の時点では天気予報も晴れで「雨具なんていらないんじゃないかなー」と思っていたが、持って行って良かった。
うめてん、どうしてるかな。
何事もなく元気に過ごせているといいな。
うめてんがいないので、
久々に夫とゆっくり話ができた。
(うめてんがいる時に夫と話すと「うるさいから話さないで」と言われる。内容にかかわらず、会話が不快らしい)
最近の学校のことや、今後のこと(近い未来も、遠い未来も)を話し合ったが、
まあ
どうなるかは分からないね……
学校とのアレコレは、あのあと何も進んでいない
【がん治療】乳トラブルで急遽受診
先週、乳がんの放射線治療が終わった私。
ほっと一息……と思っていたら、
手術した左胸の
乳頭のあたりがじんじん痛くなってきて、
見てみると倍の大きさに腫れている![]()
そして下着に黄色い液体がべとっとついていて、
よく見ると乳頭が膿んでいる?![]()
「放射線治療の副作用」の欄をはじからはじまで読んでもそんなの書いてないし、
インターネットで検索してもヒットしない。
この症状でヒットするのは「花咲乳がん」……
え、
再発?
泣きそうになりながら病院に電話したら、放射線科のお医者さんに電話を直接回してもらえた![]()
📞「痛くなっちゃったんだって?」
「そうなんです〜乳首の大きさも倍になってます〜」
📞「診ますので来てください」
急遽診てもらえることになった。
診察してもらった結果……
先生「乳首の下の方から乳輪にかけて傷ができているね。感染起こして腫れてる」
私「放射線の傷ですか?」
先生「いや、放射線の傷ではなくて、別の、何かしらの刺激で切れたみたいだね。抗生剤を飲んで、あと塗り薬を出します。痛み止めも出しましょう」
私「これ、がん細胞が増えて乳頭から出てきてるとかそんな状態ではないですか?」
先生「違いますね。傷の炎症です」
がんが飛び出てきている状態ではなかったので良かった。しかし痛い。
先生「5日たっても良くならなかったらまた電話してください」
私「はい、ありがとうございました」
なんで切れたのか分からないが、とにかく治せば治るはず!!
色々やらないといけないことがあるが、じんじん痛いし、体調優先でいこうと思う。なんでこんな大事な時に体調が悪くなるのか自分ーーー!いや仕方ない。
いのちだいじに
ところで、今ちまたで噂になっている「薬が手に入りにくい」問題。
私が処方してもらった薬(抗生剤)も行った薬局になくて、そこから他の薬局に何件かあたってもらった💦
無事に手に入ったが、これ困るね……
最悪な……
小学校の授業参観。
グループになっての授業だった。
「うめてんと近くの席にしないでください」とお願いしていたはずの子となぜか同じグループになっていて、それがまず気になった。
そして
うめてんは授業中、
先生からの指示を聞き逃したかのか、何をしたら良いか分からない様子で、机の上に何も出さず、ぼーっとしていた。
周りの子はみんなタブレットを出していて、授業はどんどん進んでいく。うめてんは何もせずぼーっとしたまま。
え、うめてん、なんで?分かってないの?
担任の先生が気づいてくれないかな、
周りの子の誰かが助けてくれないかな、と
私はハラハラして見ていたが、
誰も助けることはなかった。
見かねて私がそばにいくと、うめてんは大泣きし始めた。
大泣き。
授業参観で。
先生が来て、言った。
「泣くことないでしょ?」
「タブレット出して!」
周りの子はチラチラ見るだけ。
保護者の視線も感じる。
私はうめてんに何か声かけしたが、いろんな気持ちがグルグルしすぎてなんと言ったか覚えていない。
ううう、
こんなところ、
過ごせないよ!!!
最悪だ。
なんでこんなことになっている?
おかしいよ。