2月7日(お昼)から

 

父と妹、私の3人で温泉付きのホテルに1泊

 

片道1時間弱の

 

安・近・短な家族旅行

 

 

 

私は朝から父のケアマネさんとの面談のあと

 

弟の百か日で、お寺の納骨堂にお参りに行ってきた

(内妻さん家族皆お仕事で家に入れないため)

 

それからホテルに向かいロビーで妹と合流

(妹宅からは片道30分ほど)

 

午後3時にチェックインし

 

食事前に温泉に入り、夕食会場へ

 

食事中、入院中の彼女さん(内妻?)から電話がかかって来た

 

父の返事にドン引きです💦

 

「うん、晩ごはんは食べた」

 

「今日はちょっと豪華な弁当を買ってきて食べた」

 

「奮発して1500円くらいの弁当で美味しかった」

 

「お店の名前?忘れたよ。退院したら買っきてあげるから」

 

「今日はきつかったから一日中寝ていたよ」

 

小さな声で父に言った

 

「なんで本当のことを言わないの?言えばいいじゃない」

 

私の言葉は無視された💦

 

 

翌朝

 

やはり彼女さんからの電話の返事

 

「朝はパンば食べた。」

 

「今日はもう一日家で寝ておこうかな」

 

「カラオケ?今日は行くのはやめておく」

 

どうでもいい会話がしばらく続いた

 

 

こういう風に

 

私にも平然とウソをついているんだろうな

 

 

 

 

 

 

~いつものよくある父と私の会話~

 

「今は家で寝ている」

と言いつつ奥で音楽が流れている

 

「カラオケには今は行っていないんだ」

週に4回ほど行っているのは知ってるんだよな

別に行ってもいいんだよ

 

「今は服は買わないようにしている」

(以前、買いすぎだと注意したことがあった)

が、見たことない服が増えている

 

たまに指摘すると

「昔買っていた服を出してきた」

どう見ても新品だよね💦~言わないけど。。

 

 

買い物依存症じゃないかと少し心配している

(毎日買い物に行き食べきれないほど多量の食品を購入)

 

 

 

彼女さんへの言葉は・・・

 

入院中の彼女さんを気遣っての言葉ならいいんだけれど

(自分だけ楽しい思いをして悪いかな?とか)

 

でも、どうもそんな感じじゃない気がする💦

 

私に別の女性の話もして来るし(聞きたくない!!)

(91歳にして恋多き男です:苦笑)

 

 

翌2月8日は

※ホテルの部屋から見えた日の出

 

 

バイキング形式の朝食後、朝湯を楽しみ、お土産を買い

(父はカラオケ屋に持って行くお菓子を購入)

 

チェックアウトを済ませ妹と別れた

 

 

「お父さん、どこか行きたいところはある?」

 

「疲れたから家に帰りたい。帰って寝とくよ」

 

 

父の家まで送って行った

 

「荷物を家の中に運ぶよ」

 

「よかよか。はよ(早く)帰らんね」

 

父はカラオケ屋へのお土産と帰りに買った食べ物を自分の車に積んだ

 

私は父が家に入るのを待っていたが車のそばから動かない

 

帰る私に手を振る父(見送りか?)

 

そのまま父の家を後にした

 

 

 

そう、おそらくそのまま車に乗って

 

どこかへ出かけるつもりだろう。。

 

 

 

 

 

嬉しい??情報

 

朝の電話の時に漏れ聞こえてきた話

 

今月末に彼女さんの退院が決まったらしい

 

まぁ、私にとって

 

良いのか悪いのかは定かではないが(苦笑)