七転び八尾記 -204ページ目

干しくちこ

みなさん、「クチコ」って食べたことありますか?ウニ、カラスミと並ぶ日本三大珍味らしいです。なんでもナマコの卵巣を素干しにしたものです。ちなみに昨夜食べました。味はうーん、難しい。珍味はやっぱり珍味でした。それにしても希少なのはわかるけど、美味しさと高さって比例しないなあと再認識させられたクチコでした。kuchiko.jpg

マーズ株式会社   代表取締役 八尾憲輔────────────────────────────[PR]─ゴルフファンのためのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)『ゴルフダヨ』に伊澤利光プロのオフィシャルファンコミュニティが出来ました!ゴルフレを作って交流しよう!登録・利用完全無料『ゴルフダヨ』http://golfdayo.com/─────────────────────────────── お問い合わせは、info@mars.co.jpまでマーズ株式会社 http://www.mars.co.jp/───────────────────────────────

東京の不思議 その二

さて、今回は東京の不思議、第二段です。1)居酒屋等でビールを頼むと、「かしこまりました」と返事しておきながら、平気で10分ぐらい出てこないことがよくある。 (関西)→こういう店には客がいかなくなる。2)どんな美味しいと言われる店でも一品ぐらい何とも言えない味のものがある。 (関西)→美味しい店はすべて美味しいものでしょう、やっぱり。3)大箱チェーン店レストランに人がいっぱい入るし、なぜかおしゃれな店扱いされる。店名はあえてかきません。 (関西)→大箱レストランがおしゃれってイメージがわからない。4)雨の日にタクシーがつかまらないことがある。 (関西)→関西のタクシーは基本暇です。なのでいつでも乗れます。5)ゴミの回収車が回ってくる時間がかなり遅く朝10時とかに出しても間に合う。いったい何時に来ているんだろう? (神戸)→僕は神戸しかしりませんが神戸だと朝8時までには出してないと回収されませんでした。6)夜中2時、3時でも渋滞していることが多い。 (関西)→ こんなこと滅多にないっす。というわけで今回も不思議に思ったことをつらつら書いてみました。皆さんもあればコメントください。
マーズ株式会社   代表取締役 八尾憲輔────────────────────────────[PR]─300以上の団体・企業に導入済みのWEB構築サーバアプリケーション『WEB STYLE SITE1』ver.2.0。 RSS対応、モバイル対応、個人情報保護法対応など8つの新機能を搭載し、絶賛発売中!『WEB STYLE SITE1』http://site1.mars.co.jp/─────────────────────────────── お問い合わせは、info@mars.co.jpまでマーズ株式会社 http://www.mars.co.jp/───────────────────────────────

技術者を育てる!

たまには仕事の話ということで。このたび技術者を育てることを目的とした研修センターを渋谷にオープンさせました。もちろん、研修センターを作ったからといってどこかの会社みたいにスクール事業をやるわけではありません。あくまでWEB系の技術者を目指して弊社に入社してくる社員を教育するための研修センターです。まだ始まったばかりですが、第一期生はなかなかの気合の入った研修生ばかりで私も感心しております。大きな会社では研修センターを持っている会社も多いようですが、弊社のような小さな会社が研修センターを持つことは正直無理をしている部分もあるのですが、これが弊社の成長の起爆剤になる予感がしています。きっと、この研修センターで教育を受けた社員の中からから将来マーズを支えてくれる逸材が輩出されることを信じてやみません。というわけで本日のBLOG終了。※ニュースリリースはこちらhttp://www.mars.co.jp/SITE1PUB/sun/8/news/report50.html?t=1153486633397
kenshucenter.jpg

マーズ株式会社   代表取締役 八尾憲輔────────────────────────────[PR]─SNSを短期間・低価格で導入できる企業向けASPサービス「SNS-One」顧客の囲い込みや、プロモーション、マーケティングリサーチなどSNSを活用したビジネスを効果的にサポートします。お問い合わせは、info@mars.co.jpまでマーズ株式会社 http://www.mars.co.jp/───────────────────────────────