自分の『好き!!』を周りに合わせない⭐️


なんかこの数日,ちょっと感覚?が変わってきて


何か今までと違うchoiceをしたい

自分が楽しいと思うことをしたい!!


…っていう,感覚が強まってきています⚡️



きっかけは何だったのか忘れたけど


なんか,いつも何者かになろうとするような

感覚とか流れの中に,知らずと流れていくような気がして(起業とかそういうの.全然いいんだけどね!)


なんか気づいたら「○○しなきゃ〜!!」とか,

そういうの???(発信しなきゃー!!とか)



そのどれぐらいが,ほんとに自分のものなんだろう????…っていうのも含めて.



*****



昨日,ふと久しぶりにインスタを開いた時に


動画にある曲を使ってる方がいて,その曲を聞いた時に,『なんだっけ!??誰だっけ!!この曲!!』ってなってね.


パッと「ジャネットだ!⚡️」って思い出した瞬間に


なんか凄いスッキリしたとともに.


『なんだ,そっか,自分の「好き」を人に(集団に)合わせなくてよかったじゃんね!』って,なった.




なんかわからんけど,どのコミュニティにも

そこの『集合意識』みたいのがあって,知らずと


そこにハマりだす瞬間がある感じがする.


(その集団において)「これをするのが正しい(もしくは優れてる)」みたいな,


わからんけど,その時流行のmovementとか,

流れってある気がして(本当にやりたかったら全然OKだけど)


その『中』にいて,自分を忘れちゃうみたいな
瞬間,
シーンがある感覚がして



それがいつのまにか自分の『正しさ…これをしなきゃ』(これをやらなきゃ置いてかれるとかそういうの)に,集合意識上なってることが,結構多い気がして


そうすると,「自分の感覚」を忘れてしまうな,ってふと感じたんです.




 

なんか『素』に戻る瞬間




ジャネットの曲を聴いた瞬間に


なんか『感覚』が自分にかえる…戻る,っていうの???(曲って,フィーリングが自分が心地いいかどうか,だから)


なんていうか……なんていうのかな.


情報がはやくて,意図しててもそうでなくても,

大量に流れてくる時代で


大勢の意識…感覚がそこに向かっていると

自分がそこに『属する』領域があるだけで


気づくと,なんかいきたかったのと違う方に『流される』,みたいな


ことは往々にしてある気がして


自分の「real」というのかな.


もっと選択してもっと簡単にchoiceして……でい〜んじゃない???って.なんか思った.



わたしはパリピじゃないんだけど(笑)

こういう曲を聴いた瞬間に,体が踊り出す感じが大好き!!


*「best of my love」っていう超名曲のサンプリングなところがまたい〜よね!^ ^🫶





 

シンプルに「自分」である『感覚』


わたしが海外?のダンサーを見続けてるからなのか

なんなのかわからないけど


この,ヘルシーに肌見せしてシンプルに歌ったり踊ったり

それを当たり前に,シンプルに『自分』としてヘルシー(当たり前)にやってる感覚に,超惹かれます.





わたし自身の感覚だと,あんまり『若いから』とか

そんなの関係なく何歳でも,どんな体型してても


基本に当たり前に,『自分でいる』感じは,とにかく好き.



自分以外の何者にもなろうとしてない感覚というのか


当たり前に,自分の好きなものを食べ,好きなことをして,感覚のままに,好きな人たちと自分の興味関心を当たり前に自己表現して


すっごい『当たり前』に自分を生きてる.




めちゃくちゃ『当たり前』にそ〜〜してる部分に,1番惹かれるんですよね.


めちゃくちゃナチュラル.

息するみたいに好きなことしてる.


なんかそんな感じでい〜〜んじゃないのか??と,時々すごく思う.特に,何かを学んだり触れたりして行く中で


自分本来の道とズレたな?と感じる時は,この

すごく「自分」にとって,自然じゃないこと,をやってること(無理をしていること)が多い気がする.




 

自分でいることに『natural』でいる


その人が,その人でいて「あってる」ところにいると,(生き方も含め)その人の,Energyというか光みたいのが自然と『強く』なる.


これは,『出してやろう』とかそういう意図的なのじゃなくって

『その人がその人である』ことに,1番naturalなvibes, っていう感じ.魚は海(川)に,鳥は空に,じゃないけど

その人が1番,自然とその人の良さ…真の『その人らしさ』を発光できる生き方,ってあって

それが,『人前に出る』ことな人もいるし
「誰かをサポートする」ことな人もいて

優劣じゃなく,そういう生き方をしている時に
その人は『モーレツに輝く』,そんな感じなんですよね.内側から自然に溢れ出す,魂が満ちてる『輝き方』.




……わたし,この方の文章好きなんだけど


「これ」が,この人が自分に合ってることを自然にやってる時にnaturalに満ちてくる「vibes」だと思ってる.不思議な『無敵感』っていうの???


でもそれは,他人を打ち負かすようなやつじゃなくって


『自分が自分と繋がってる』ことから起きる,


自然なvibrationのような気がする🌟



そしてわたしは,こういう自然で力強いvibesが大好き!!🫶



    

これは何かのデジャブだろうか。

人が好きだと感じる場所は住むにも適している!はずなので、シンガポールはわたしが暮らす場所にもピッタリ。

ああ私も海外に定期的に行くために、ノマドの仕事増やしたいなwww

そんな夢があるから、シンガポールで投げてみる。



 あっていることをしている時に生まれる,自然な自信⚡️

「みてみて!」とも違う.『俺ってすごいっしょ?』とも違う.なんかその,

すっごく背筋がピンと自然に伸びて,胸を張って太陽の下を闊歩するような.内側から放たれるような.

威張ってはいない,でもどこからでもどうぞ!(見てOK!)みたいな,『自分を好きな』感じ.


それって,よく言う『自己愛』的なのとも違う.


なんかvibration.


お腹は出したいから出すし
人がどう思うかよりも自分がどう思うかだし

それを他人がどうこう言ったとしても気にならない.

このMind. この『感覚』.〜時々湧くの.


なんと言ったらいいのだろうか.



自分がしたいことをのびのび素直に放って
素直に選んで,好きなことをして,友達と笑って
好きな服を着て

好きなものを部屋に飾って
自分がやりたいことを仕事にする.

それぐらいsimple.

求めてることは,それぐらいsimpleなのに
めちゃくちゃに人目を気にして,ややこしいことにしてみたり



本当は年齢とか関係ないはずなのに
あれをやったらどうだとか,
こう見られるとかおかしくないかとか
こういう格好をしたらどうだとか.


なんかそういうのが湧いたり,気にしないといけないかなぁ〜〜😐🫥…とか思ったりもして.



単純に,もっとシンプルに,自分の心地いいこと
選びたいもの.選ぶだけじゃないかなぁー.

やりたいことやるだけじゃないのかな.


好きなもの選んで,それが人と比べてどうだとか
そんな話じゃないんじゃないかな.



    

◎実は、海外に来ると、わたしの頭はパッカーン!と開く感覚がある。(分かってもらいづらいけれど)


◎それは、まだ見ぬものを見たい&誰も私の事を知らない場所へ行きたいからだ。


◎わたしをわたしだけが見てあげることができるような感覚に・・・



この前,家の玄関を開けようとした時,急にふと,


『自分が選びたいものを選んであげたいな(そのためにお金を持ちたいな)』


…って,ふと思った.



それは,いきたい場所があったらいきたいし

受けたいprogramがあったら受けたい.


それぐらいsimpleなこと.


自分がその『選択』を躊躇なくできるように,「お金を持ちたい」ということ.



逆に言えば,これまでってどこか,他人に「証明」しないと生きて来れなかったみたいな,


無駄に凄い人と思われないと,『自分が好きにしていい』許可が得られないような,


そんな『感覚』がどこかにあったんだと思う.


(※「すごい人」だと周りから『あの人(は凄い)だから』って許してもらえるようなね.)



可愛い人だから目立ってもいい(こういう格好をしても許される)とか.

○○だから,これやっていい(逆に「ダメ」)とか.


なんかめっちゃ,そういうの(集合意識に)ないですか?


自分はこのレベルだからやっちゃダメとか.

無意識に(気づいたら)思ってたり,思ってる人が多かったり思わされてることって,多い気がする.



本当はそんなことないのにね.




なんかその,海外行ったりすると「パッカ〜ン!」ってして,自由度が上がったり制限外れるのは,シンプルにその国の集合意識(アベレージのゾーン)から『外れる』からだと凄い感じる.



「(そういう(条件を満たした)人だったら)やってもいい」っていう,謎の(集合意識の)制限を超えて.




わたしは,(本来の)自然体なわたしだったら


「そうするだろうな」ってことを,選びたい.



自分にナチュラルな感じ.



それを『選んで』体験していきたいな!!


自分にふさわしいこと,とも言える.



◎あなたの「変化」と他人の声




自分が自分を抑えてる時って,素直に人が「自分を発揮している」姿を喜べないよね.


だから,まずは自分が.



自分の好きなもの,ホントに心地いいものを選んで


自分の好きに生きる許可を出してあげよっ.



この時に,無駄に「アピール」にならないように気をつけよう(苦笑)😂😅




ちゃんと,自分が『イキイキする』ことを選んでいきたい.



自然体で,自分が1番「放たれる」瞬間,というか.



そういう『生き方』を選んでいきたいっ!!!




わたしはもっと,自分の『好きな』ものとか感覚に,

正直にchoiceしたい(=生きたい)って

感じているんだなぁ!






ではねーーー!!!ちゃーお!^ ^♡🫶🩷




Just Go!