顔のシミは慈シミ | 笑顔のトリセツブログ

笑顔のトリセツブログ

元保育士が第二の人生を、自分の好きな事は何かと模索しながら笑顔で楽しく生きている毎日ブログです。

笑顔で粋生きとごきげんに

 

メンタルセラピスト。

自己受容を育み、
人生を笑顔にする専門家です。

 

阿藻千恵美(あもっち)です
image

 

保育士としての経験や人間発達の学びから
あなたの生まれ持つ才能や資質を
見つけ出し
自ら光り輝いていくことを
サポートしています。

 

自身のリボーン体験から

生き直しをはじめて

沼からの脱出ブログを書いています。

 
ラブラブ汗ラブラブ音譜ラブラブ音譜   ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜

 

今日も出会ってくださり

ありがとうございますラブ

 

今日は、火曜日

昨日の憂鬱から逃れて

意気揚々としてる日。


月曜日休みの人は

今日が憂鬱かも。。


人間だんだん慣れてきちゃうと

なんとなく平気に過ごせていけるんですね。

火曜日、水曜日、木曜日・・と。


でも〜、慣れて平気になるものと、

なかなか慣れないものとがありますよね〜キョロキョロ


毎日、毎朝、見ているのに

見慣れないのは、顔のシミ。




丁寧にケアをしてる人は

新陳代謝を活発にさせて

お肌を乾燥から防いでいます

が、

ケアする事なく玄関開けるとバタンキュー、と

体を酷使して働いていたり、

お化粧直しをする時間もないくらい

頑張って一生懸命に働いていたり、と

ケアもせず、

増え続ける怖いシミ〜


毎朝、鏡を見て

がっかりショボーン


悲シミがは雪のように

積もるよるに。。。

(♪♫浜省の悲しみは雪のように)


保育士時代、子どもたちから

「先生顔になんかついてるよ」

「うん。シミ」

「ふーん。。」

子どもたちにとっては

シミのないピチピチの肌のママを見てるから

シミと言う言葉さえ知らない。


そう!シミは勲章!!

「ご褒美シールよ」

と、「ふーん、取れる?」

「絶対とれないごほうびシール口笛

すごいじゃろ?ウインクグラサン


今思うと、健気なこどもたちを騙してた?


 いえいえ、本当に

勲章に間違いはない!


炎天下でも頑張って

働いていたご褒美!!


そう思うと、私の一部!

ご褒美シールは、

なんて愛おしい!!


いつくシミ!!

 

   さあ、明日は、自分に優しく

身体をいたわって!!


あもっちリスタートカフェ

ご参加ありがとうございました!


来月もやります。

7月8日(月)
21:00〜

zoomで開催します

 

 

6月のお茶会報告はことら

ブログはこちら

 

リスタートカフェの

お申し込みはこちらから宜しくお願いします。

 

 

あなたの人生は、

お腹の中から始まっています

 

新たな一歩!
生まれなおしをしてみませんか?

 音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

公式LINEが新しくなりましたこちらへ 

友だち追加 

お悩みのご相談・お話し会のお申込みも

こちらのLINEからできます。

 

LINE登録してくださった方へ

頑張って生きている

50歳代、60代の女性たちに

自分を労い、楽に生きるためのトリセツを

プレゼント🎁しています↓

ご希望の方も、こちらへ登録くださいね。

 

 

友だち追加

 

 

↓こちらをプレゼントしています

 

image

 

お悩みのご相談・お話し会へのお申込み

ただ話を聞いて!など

人には言えない事

安心安全な場の提供をしています。

お待ちしています。