4つの性格の色、赤の人の格好良さ! | 【新潟】生き辛さを感じるママが、自分を愛し、軽やかに生きるためのメンタルコーチング

こんにちは!

話しやすいと評判の

コーチングコーチ、高波ヤスコです。


今日はコミュニケーションカラーについて。



子どものこころのコーチング協会では、

4つの性格の色(カラー)について学ぶことができます。


 

4つのカラーというのは

●「赤」学級委員タイプ

しっかり者で完璧主義!(リーダー気質とは限らない)


 

●「黄」ムードメーカー

楽しいことが大好き!おせっかいでおしゃべり。

 


●「青」学者タイプ

状況分析が得意な研究者!かなり頑固。

 


●「ピンク」サポーター

人との和を重んじるサポーター!NOが言えない・・


んで、こちらのブログ↓さとさんは、


赤タイプの人なんやけど。


青と黄色の要素が強い私からすると、
赤の人がかっこよく見えるんです(^^)




この前、とある飲み会の幹事をしたんですね、私。
私、幹事って、なんか苦手、、、。



日にち決めて、
出席者確認して、
居酒屋さん予約して、
当日「カンパーイ!!」って言っただけで
ぜーんぜん、大したことしてないけど、


なんか、苦手〜。
と、言いつつ、飲み会は楽しかったからまた次回の幹事もするけど。(^^)


でね、最初の居酒屋さんを出て、
「二次会行くぅー??」(≧∀≦)
ってなったとき、


私は幹事やけど、
「私、居酒屋さん、詳しくないねんけど、どこのお店がいいのー?」なんて
言ってたのよ。



他には
「きゃははー!」と違う話をしてる人がいたり。



そんな時、スマホでどこかに電話をかけている人がいた!

そして、電話を切って
「〇〇ってお店、今から大丈夫だってー」
って言ってくれた!



きゃー♡
かっこいいー♡




この方、赤の要素が強い人だなぁ、と思ってたの!



赤さんは

●「赤」学級委員タイプ

しっかり者で完璧主義!(リーダー気質とは限らない)



赤さん、

全体を把握するのに、長けています!



二次会の場所がすぐに決まりそうにない様子を見て、ササっとお店に電話をして予約をしてくれた!

頼りなさそうな幹事を見て、ササっと行動してくれた!

(幹事、誰やねん!あ、私や!笑)



赤さん、さすがぁー♡

あの時のさりげなさも惚れるわぁー♡










ヤスコのコーチングがどんなんか、知りたい人は、クライアントさんからのご感想を見てみてくださーい(^^)ここをクリック♡





ヤスコと話すだけで頭と心が整っていく!!

大好評100人無料コーチング(40分)、

プレゼント中。

 
 
 
 
 
■LINE@からのお申込みもできます。
 
無料コーチング希望」とメッセージください。
↓LINE@はこちらをクリック!
友だち追加