
今日のは全くローオイルじゃありません!でも、昨日長男から、「サンマの
味をそのまま生かした、塩焼き以外の料理にして」というリクエストがあり、
作ってみたらとてもおいしかったので、自分の備忘録としても残しておきた
いと思いました。
魚の三枚おろしって難しそうだけど、秋刀魚は骨が柔らかいのですごく簡単
ですよ。練習にもなりますから、ぜひやってみてくださいね。
1.秋刀魚は洗って三枚に下ろし、食べやすい大きさに切ったら、すりお
ろしたしょうが、しょうゆ、みりん、酒を混ぜ合わせた中に、20分
位漬けておく
2.片栗粉と小麦粉を混ぜた粉を表面にはたきつけ、180度位に熱した
油でカラリと揚げる
白髪ねぎを添えると、さらに美しくおいしいですよ。お弁当にもぴったり!
揚げると小骨まで柔らかくなりますので、骨や皮はそのままで揚げてくださ
い。
明日は同じく三枚おろしにしたものを使った南蛮漬け、その次の日は、まん
中の骨を使った味噌汁をご紹介します。捨てないでね!
その他の【晩ごはんに使えるレシピ】
◎ ブリ大根
◎ 秋のさつま芋入り味噌汁