サツキマス                      
雨が降り、長良川はリセット!

中流域でも、サツキの釣果がチラホラ。

チャンス到来か?

              ヤス・ホウ

GW終盤、子供の日、カミさんと温泉コラボ。

現地着、10時半、蕎麦屋は11:00から? 

 

「えっ?」

 

何人もの人が、お目当ての蕎麦屋に並んでます。

私の釣りなど度外視、蕎麦に集中、相変わらず、カミさん主導。

 

でも、この店の蕎麦は素晴らしい! 手打ちで細く風合い良く、とても美味しい。

今回で二度目の訪問、天ぷらも、タラの芽・ゼンマイ・ワラビ・ウド・茸、春の山菜尽くし。

これを食べたら、カミさんに、釣りする時間ねぇよ! と、文句言えませんね。

12:00、二人満足顔で、蕎麦屋を出て、温泉へ向かいます。

温泉でカミさんを降ろし、釣場へ。

 

本日の水位を考え、時間を考慮しつつも、過去、何度もいい思いをした場所へ入る。

急斜面を降り、水際に立つも、案の定、真新しい足跡が目に入る。

先行者、それも複数、GW終盤、それも、こんな時間、当たり前じゃ! 反論なし。

 

本命ポイントからミノーを流すも、全く反応ナシ、当然だよな。

先行者の足跡見ると、流れに対して平行、アップクロスか、ダウンクロスに攻めてる。

 

こちらは、レインボー狙いだから、ひょっとすると行けるかも、僅かな可能性だけど。

 

作戦は、上流からミノーを流し込み、流芯をフルダウンで平行に引いてくること。

なるだけ流れ込み付近の流芯に、立ち位置を決めないと、釣りが成立しないメソッドだ。

 

流れは強く、足腰の負担も大きい、ロッド・ラインに掛かる負荷も相当なものだ。

半端なミノーは、水面から飛び出し、全く使えない。

 

流芯下の、底石の位置を把握しているので、その石の前後で、ミノーを躍らせ、誘い続ける。

トウィッチ&ステイ、強めのジャーク&ステイでしつこく誘っていると、

 

「来た!」

 

サイズは大したことないが、フルダウンで状況のヒットの衝撃は強い。

レインボーではなく、ヤマメであった、今晩の塩焼き決定! いい肴です。

時計を見ると、13:00、何時もの料理屋で、14:30待ち合わせ、移動を考えるとあと一時間しかない。

 

上流のポイントへ移動、しかし、ここも、同じ先行者の足跡が、もう、やるしかない。

 

無理してポジション確保、シンキングミノーを、ラインテンションを保ちながら流す。

ただ流し厳禁、ロッドを立て、人差し指で、ラインをセーブしながら、少しづつ流す。

流し込み中にヒットする場合もある。

 

ここぞという場所で、ミノーを躍らせる、淵尻に少し大きめの石が沈んでるのも知っている。

三流し目、石の少し上で、躍らせていたミノーに強い衝撃が走る!

 

「来たぁ~!」

 

ヒットと同時に、水面から跳び出し横っ飛び、更に、もう一度跳ぶ、凄い!楽しい!

 

起死回生、してやったりのヒット!

 

だが、今度は、強い流れを味方にして、流芯深く潜り、激しく抵抗、川底の石の後ろに張り付こうと潜水している。

 

なんちゅう奴や!

 

このポジションでは取り込み不可、下流に移動、何度も足を取られる、年は取りたくねぇな!

石で転ばないよう、ヨタヨタ移動し、距離を縮め、流れの横から引っ張り出せるポジション。

 

十分時間をかけ、ネットイン、素晴らしい、美レインボー、これだから、止められない。

サイズも40ジャスト、GW最終でこのサイズは出来過ぎだな。

まだ時間はある、先ほどのポジションから、2m下流の流心を撃ってみる。

 

「コン!」

 

狙いの場所から確かな手応え、でもフッキングまでは至らず、、もう一尾居ると確信。

 

10分ほど休ませ、慎重にミノーを流し込んでいく、ここぞという場所で、ジャーク&スティ。

 

来ない、もう1m下流に流し込みジャーク&スティ

 

「ドガッ!」

 

「きだっ!」

 

水面が炸裂、今度は流芯から、流れの緩い側に直ぐ寄ってきた。

おおっ、これは勝負が早い、ヨタヨタ移動し、距離を縮め、一気にネットイン。

ミノーを横咥え、先ほどより僅かに小さいが、体高はこちらが上、39の雌。

この一尾で、もう満足、続ける気もない、カミさんと合流する料理屋へ向かう。

リリースしたレインボーどもは、元気に帰って行った。

釣り場近くに咲いていた、しゃがの花。本当に可憐な花だ。

 

料理屋には、こちらの方が先に到着、場所を確保。

二人で一人前の定食を食べ、カミさんは、生ビールと、ハイボールを何杯も空けた。

今晩、道の駅で買ったどぶろくもある、ヤマメの塩焼きもある、私は、帰って一杯だ。

帰路、GW終盤で、高速道路は、途中から渋滞、早めに降り、川を見ながら下道を走る。

 

祝杯は、スナックDコンで、グレンファークラス、今日は出来過ぎの休日だった。

ヤマメの塩焼きと、大好物、天領酒造のどぶろくもあり、何とも贅沢。

あのレインボーたちが、さらに大きくなり再会できることを願う。

 

 

タックル

 

ロッド : ウエダTSSー77ti

リール : 05イグジスト2508R

ライン : ナイロン8lb

ルアー : Dコンタクト63

 

試練なのか? 苦行なのか? 喜びなのか? 私の長良川サツキマス釣行。

 

4月26日には、やまとまん君が、市内一番乗りサツキを釣り上げ、長良川サツキ開幕。

同日、nanahinaさんは、惜しくも本命大バラシ。

29日にも、サツキ釣果を確認、5月1日にも、サツキ釣果確認、他、バラシは多数。

 

私の長良川初釣行は遅くて、4月27日の昼過ぎから、一時間半程。

通いなれた場所で、いきなりニゴイの洗礼。

流芯を外れた暖流帯に群れてる奴らには、要注意、スレが怖い。

今回のように口に掛かってさえいれば問題はないのだけど。

 

サツキは、確実に市内に入ってる、しかし、28・29は遠征釣行。

その後、暦通りで、仕事が入ってるし、用事も多く、長良川に立てず。

また、遠征の疲れが取れず、身体が筋肉痛、休養の日々、もう若くはないのだ。

 

そして5月2日、この日は仕事と病院、しかし、スマホのラインは賑やか、会長が初サツキ。

俺のホームでバラシ・ラインブレイク、やまとまん君も超大物を大バラシとのこと。

 

今日釣らなきゃチャンスはないな、長年培った感が、そう伝えてくる。

無理矢理時間を取り、15時過ぎ、釣り場に立つ。

 

最初のサツキはスプーンで!

何年も有言実行してきたが、もう5月、稚鮎の遡上も活発になり、ちょっと無理がある。

ミノー主体の攻め方でいこう。

 

流芯、リュウキ、Dコン、もののふ、重量級ミノーで攻めるも、ヒットはない。

2クール目、既に18時を越えても、まったく反応はない。

相変わらず厳しい釣りだ、長良川サツキマス釣行は。

 

18:30、薄暗くなってきた。

ミノーをシンキングから、フローティングにチェンジ。

バスディのシュガーSG70、昨今のミノーと比べると、遠投能力では劣るが、何より釣れる。

 

ダウンクロスにキャスト、少し流し込み、強くロッドを煽り、SGミノーを起動。

ドリフトさせながら、ここぞという場所で、強めのトゥィチッチング。

 

何度繰り返しただろうか? 長い沈黙が続く。

長良サツキマス釣りは、いつもこんな感じ、でも、期待感で、胸は一杯。

 

今日の長良川の水位から、自分の想定するブレイクラインにミノーが入った直後、

 

「ガッ!」

 

確実な手応え、

 

「よっしゃー!」

 

クンクンクン! 小刻みに引き込まれるロッド、

 

「サツキやぁ~!」

 

もう長年の経験で、サツキと確信、だが、数秒後、

 

いきなり引きが変化、えっ、何?

 

強い流れにウェーディングしているが、突然、ニゴイのような想定外の引きの変化に戸惑う。

 

えっ? サツキが、ニゴイに化けた?

 

訳が分からず、何とか引きに耐えるが、すぐ下流には回避不能なストラクチャーがある。

 

マジやべぇ~、会長のように切られるのか?

 

スプールに指を当て、ラインの出を極力抑え、耐える、上手く岸際に寄ってきた。

魚が跳ねる、えっ? 魚体が小さい! ニゴイじゃない?

 

更に寄せる、テイルフックが魚体の頭付近に、辛うじて掛かってる。

 

「あっ、サツキやぁ~!」

 

口に掛かったフックが外れ、直後に頭付近に掛かったのか? あくまで推測だが、運がいい。

 

サツキマスの、スレ掛かりの引きは、とてつもなく強い、無我夢中でファイト! ネットイン。

40には届かないが、規定寸法はクリアしてる、やったぜ!

嗚呼! 輝くメタリックなボディ、つまぐろの尾びれ、今年もまた出会えた。

画像では伝えられない神々しさ、サツキマスの聖地、長良川のサツキマス。

60超のブラウン、レインボーを釣り上げても体は震えなかった。

今、40に満たない魚体を釣り上げ、手と、膝がガクガク震えてる。

雄叫びをあげる、

 

「うぉりゃ~!」

 

5月2日(木) 18:30分

 

ミッションコンプリート。

 

 

タックル

 

ロッド : ウエダTSSー77ti

リール : 05イグジスト2508R

ライン : ナイロン8lb

ルアー : バスディシュガーSG70

 

 

今晩、初サツキの祝いは、【スナックさつき】にて。

吞むぞぉ~! 徹底的に吞むぞぉ~!

 

グレンファークラス空にしてやる!

 

酔っぱらう俺を見て、カミが現れ、グレンファーを持って行きやがった。

 

くそっ!

 

GW遠征釣行、午前中はルアーで攻め、夕刻はフライマン、リアル二刀流(笑)

シングルハンド・シューティングヘッドのセッティング。

 

去年、九州から、フライマンM氏が来て、美濃のフライマンF氏と三人で釣りをした。

俺はルアーマンだが、次回は、フライロッドを持って三人で並んで釣りをしようと約束した。

M氏は、スペイのフライマン、シングルロッドは、もう使わないと、俺に譲ってくれた。

 

そして、初春、私は、フライキャスティング練習開始した、三人並んで釣るために。

シューティングヘッドを使ったキャスティングは未経験だが、源流や、渓流で、ドライの釣りは経験していたので、全くの初心者ではないのが幸いだった。

 

で、本日ウェットフライ・シューティングヘッドで、フライデビューなんです!

 

午前中ルアーで、十分楽しんで、温泉、ビールで乾杯!

その後、キャンプ地でテントも張り終え、準備完了。

 

夕刻、F氏と二人ポイントに入ります、いい雰囲気です、手にしているのは、フライロッド。

ここまで来るのにキャス練二度、F氏の指導を受け、何とか形になりました。

 

三人並んで釣るため、実戦の予行演習はF氏の提案、そして今回の釣行です。

 

キャス練と違い、フィールドでのキャストは、中々思うように行きませんねぇ~

流れで沈むシューティングヘッド、流れで負荷がかかるバッキングライン、バックキャストでラインを綺麗に持ち上げられません。

腕力で強引に竿を振ってもダメです、力むと尚更ラインが伸びません、初心者の陥る所業。

でも、徐々にキャス練を思い出し、ラインがシュート出来るようになってきました。

なるだけ少ないフォルスキャストで、ラインを放す、また、ダブルフォールも重要な作業。

 

後ろから見ていたF氏から指導、メインディングと、ラインの流し方を修正。

 

ドライだと、ライン回収、ウェットだと、ラインをたぐりながら誘う、ルアーに近い感覚。

 

釣れる予感、案の定、ウーリーバガーを流し切ったところで、強い魚芯!

 

「ヒットぉ~」

 

何度もジャンプして楽しませてくれのは、レインボー、引きも強い、何よりも楽しい。

笑いながらネットイン、F氏とガッチリ握手、ありがとう!

大昔、源流で、ドライ専門、イワナ、アマゴを釣っていた自分、でも、目が悪くなり、フライが見えなくなり、更に足腰がへたり、沢で転ぶことも多くなり、行く事もなくなった。

完全にルアーオンリーになり、サツキや、レインボー主体に狙い、相当な年月が経つ。

まさかこの年で、フライを、それもパワーウェットで、シューティングヘッドで復活するとは。

 

その後、放流物のチビがヒット!

続けて、レインボーがヒット!

これも良く飛んで、十分楽しませてくれた。

ルアーより、フライの方が、ロッドが長く柔らかい分、魚の引きは堪能できるものだ。

ただ、ウェットの流し方、立ち位置、ラインの操作は、ルアーに通じることも多い。

F氏は、キャスティング能力の違いは、釣果に直結すると言うが、まさにその通り。

フライラインを遠くに確実にシュート出来なきゃ、釣りが成立しない、自ら経験して分かった。

 

大淵の上流からは、フライを流し込んで、フルダウン方法も試す、今度はウグイがヒット。

流し込みもアリだなぁ、状況に応じた攻め方も覚えなきゃ、やはり実戦じゃないとダメだな。

 

薄暗くなってきた、気になる場所があるので一人移動、F氏は浅場へ。

夕刻、何度もライズしている光景を見ているので、攻めてみるが、流れが薄く渦巻いている。

ウェットよりも、やはりドライでの方がいいポイント、次回はドライで攻めてみるか。

 

まぁ、今日はこれ以上欲張る必要もない、もう暗い、楽しみは次回にとっておこう。

本日、ウェットフライデビューを果たした、充実した一日だった。

 

その後、テントで、二人乾杯したビールは格別だ、次回は三人。

遠方より来るM氏と、美濃のF氏、そして俄かフライマンの俺、三人並んで釣る日は近い。

昔、WF6番ロッドで、本流や、ダム湖のBWで、ウェットや、ストリーマーで釣るべく準備していた、過去の遺産がここで生きてきた。

ロッドは処分してしまったが、オービスバテンキルと、当時巻いたフライは残っていたのだ。

 

今回用意したのはシューティングヘッドの7Fと、タイプⅡだが、7Fを使った。

ウェッドフライは、今ではドロッパーが主体らしいが、トラブル回避で一本針で。

リールは、M氏から頂いたCFOⅣと、バテンキルだが、CFOはⅣ本番用、次回だ。

 

 

 

タックル

 

ロッド : セージ790DS

リール : バテンキル5/6

ライン : STー7F

リーダー : 0X12ft

フライ : ウーリーバガー

 

 

GWに突入、最初の連休は、一泊二日ののキャンプ釣行。

早朝、美濃のフライマンF氏と現地で待ち合わせも、彼は少し遅れるとの事。

 

先にポイントに入るが、フライ向きの場所はスルーして、ルアー向きの場所から。

ここぞとばかりの場所を攻めるも、前日、多数のアングラーに攻められているようだ。

三度当たるも、フッキングしない、相当スレている、イライラしてくる。

元の場所に戻り、2クール目、最後の最後で、ロッドが抑え込まれる重量感。

 

手応え十分、「ヒットぉ~!」 と同時に魚が跳ねる、レインボーか?

 

だが、この引きの質、レインボーじゃない、多分、ブラウンだろう、だが、40超間違いなし。

慎重に寄せ、ネットイン、50には届かないが、45は超えている。

数枚撮影し、ストリンガーに掛けておく、お持ち帰り決定! ううっ。

その後、Fさんが上流から釣り下って来るのが見える、もう何尾も釣っているようだ。

やはり数ではフライに敵わない、後は彼に任せて、ダムのBW移動。

 

BWでは、重量級スプーンで試すもダメ、ジグで何度も当たるが、フッキングしない。

一時間半程、周辺を探ると、尺ぐらいのトラウトが二度ヒットするも、足元でバレた。

 

何人もアングラーが入ってスレているようだ、仕方なく、F氏がやってる場所に戻ることに。

ミノーを止め、スプーンで攻めてると、ヤマメがヒット! これはリリース。

 

ミノーを使うアングラーばかりなので、こんな日は、スプーンに分がありそうだ。

遠投重視、シルエットの小さい、スミスピュアの9.5gにチェンジ。

 

数投目、着水後、二度目のリフティング、スプーンを持ち上げた直後、強い当たり!

 

「よっしゃー!」

 

水面が炸裂、レインボーが飛んだ、続けて二度、三度!

なんて、元気がええのや! 朝のブラウント全然違う! こうでなくちゃ!

寄せに入るも、足元近くで、跳ぶ、跳ぶ、楽しいぃ~、最高!

ネットイン成功、鵜にやられたのか、ボディに傷があるが、いいサイズのレインボーだ。

サイズは、先ほどのブラウンと、同寸、しかし、血を出してしまったのでお持ち帰りに。

下処理、ブラと、虹の両方の胃から、10センチを超えるカジカが出てきた。

フライならスカルピンだが、10センチ超えのフライは無理って、F氏が言う。

今日、彼は20尾近く釣った、やはり数では、凄腕フライマンの相手にならない。

 

AM10時半、ロッドオフ、温泉と食事の場所へ。

 

本日、夕刻は、私は、フライマンになって、レインボーを狙う。

 

【詳しくは後日、遠征釣行フライ編①にて】

 

温泉で汗を流す、そして食事の場所へ、ここの店主が、ブラウンとレインボーが欲しいとの事。

喜んで進呈する、そして生ビで乾杯! 最高に美味い一杯だった。

 

夜はテント泊、ルアーマンとフライマン、釣り方は違うが、考え方は同じ。

夜は更けていくが、楽しい釣り談義は止まらない。

 

翌朝、早朝、私は酒の飲みすぎで、フラフラ、それでも二人ポイントに立つ。

昨日、二人で散々攻めた場所、ミノーでも、スプーンでも一発も当たらない。

2クール目、全くダメ、早々に下流のBWへ釣り下る。

 

辛うじて、もののふ64で、ブラウンをヒット、しかし後が続かない。

BWでは、ジグを引きまくり、またブラウンがヒット。

最後の最後、ジグにイワナがヒット! これは嬉しい、今晩の酒の肴はイワナの塩焼き!

朝はここまで、AM11時ロッドオフ。

F氏も、数は10尾と昨日の半分だが、40超のレインボーを釣りめでたしめでたし。

その後二人で温泉、昨日の店で、生ビで乾杯! 最高に贅沢な一泊二日の釣行でした。

 

帰宅、疲れてやる気など起きないが、車から釣場を見ていたら、力が漲るのは不思議。

一時間の寄り道、足はフラフラだが、やる気は勇気リンリンだ。

ラストも40UPと意気込んだが、ヒットしたのは、ビッグウグイ(笑)

力が抜けた、今度こそロッドオフ。

 

夜、イワナの塩焼きと、お決まりのグレンファークラス。

ブラウン・レインボー・イワナ達に成仏あれ、グレンファークラスに芳香あれ!

 

乾杯ぃ~!

 

タックル

 

ロッド : ウエダTSSー77ti

リール : 05イグジスト2508R

ライン : ナイロン8lb

ルアー : もののふ64

ルアー : ルアーマン701 10g

ルアー : スミスピュア9.5g

ルアー : シーミッション18g

ルアー : ツインクルスプーン9.5g

 

休日、カミさんと温泉コラボ。

温泉到着は10時、もう日も上がり、厳しい状況。

普通なら、釣りも終了、帰るアングラーも居るだろう。

 

天気予報は昼から雨、急いで釣り場に向かう。

 

最初のポイントへ、足元のかけ上がりに魚が付いている可能性もある。

ショートキャストから開始、いきなりヒット、幸先良し。

綺麗なレインボーだ。

しかし、その後、全く反応がない、一時間程で次の場所へ。

 

次の場所では大淵の流れ込みから狙うと、これも早々にヒット!

先ほどと同じようなレインボーだが、後が続かない。

スプーンに変え、執拗に粘っていると、ようやくヒット、しかしウグイ。

釣れないし、小雨が降ってきた。

 

もう昼過ぎ、いったん釣り場を離れ、馴染みの食堂でカミさんと合流。

私は、定食を注文、カミさんは、生ビと、ハイボールと、定食と、山菜の天ぷら盛り合わせ。

一時間程食事している間に、雨が酷くなってきた。

 

元の場所に戻り、レインウェアーを着て、釣り場に降りていく。

相変わらず、ミノーへの反応は薄い、バラシが一度。

 

スプーンに変え、執拗に粘っていると、ついにヒット!

サイズの割に引きが強い、でも、レインボーの引きじゃない、何だこれ?

足元まで寄せてきて、周りの雰囲気に似合わない、醜い魚体が見えた!

 

「スモールの野郎か!」

怒りのゴボー抜き、河原で跳ねるスモールからスプーンを外すと、口に指を突っ込む。

背ビレには棘があり、素手で触るのは危険な魚だ、以前ズブッと刺された経験がある。

口に手を突っ込んだ、バス持ちして、近くの石に二度打ち付け、絶命させた。

我が家の冷凍庫はブラウンだらけ、出来れば持ち帰りたくない。

鳶が三羽付近を滑空して、餌を探してる、大きい石の上にスモールを置いておく。

鳶が持っていけばそれでもいい、帰る時、まだあれば、持ち帰ろう。

 

上流の強い瀬を攻めてみる、しかし、反応は皆無、釣れずに元の場所まで戻る。

鳶が持っていったのだろう、スモールは消えていた。

 

小雨になり、暫くやんでいた雨が激しく降り出した。

もう潮時だろう、粘っても釣れそうにない、ロッドオフ。

 

最後に、嫌な魚を釣ってしまった、気分悪く終了となった。

温泉に戻り、カミさん拾って帰路へ。

 

温泉まで来て、またも温泉に入らず、釣り続け、帰宅して家風呂へ(笑)

 

 

タックル

ロッド : ウエダTSSー77ti

リール : 05イグジスト2508

ライン : ナイロン8lb

ルアー : Dコンタクト63・コンデックス12g