長女の卒業式での祝辞 | 3大コミュニケーション能力の悩みのすべてを90日で解決!

3大コミュニケーション能力の悩みのすべてを90日で解決!

「緊張して自分の意見を言えない」
「人前で思ったように話が出来ない」
「周りから自分の事が理解されない」

の悩みも

「人間関係のマトリックス理論」
「コミュニケーションメンタルトレーニング」
「コーチング」
であなたも理想の自分に出会えます。

昨日は、長女の卒業式でした。
 
6年間の小学校生活を無事に終えた娘。
大きく成長しました。
 
 
卒業式は時間が短縮されたり
参加者が限定されたりして
いつもより規模の縮小された卒業式でした。
 
いつもは10名ほどいる来賓も今回は2名。
PTA会長として、祝辞と記念品贈呈を担当させて頂きました。
 
少し高い場所から子供達の姿を拝見させいただいたこともあって
その立派に成長した姿はとても輝いて見えました。
 
 
そんな卒業式で送った言葉がこちら
 
 
本日の卒業式を迎えるにあたり、〇〇小学校PTAを代表いたしましてお祝いを述べさせていただきます。  
本日、無事にこの日を迎えることとなりました三十名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
この足近小学校で過ごした6年間はいかがでしたか?
今月に入り、学校が急に休みにはなりましたが、これまでのPTAの活動を通して、
皆さんが授業や様々な活動に一生懸命に取り組む姿を見ていると、
大変充実をした小学校生活を過ごせたのではないかと感じております。
私も皆さんと同じ様にこの小学校を32年前に卒業しています。
その頃からこの小学校にあるものの一つが、北門のところにある二宮金次郎像です。
江戸時代に600もの農村を指導し、天候不順になった時に
寒さに強い作物の栽培を進めることで多くの方の命を救った方です。
小さな頃にご両親を亡くし、親戚の家に預けられたことから学校に行くことができず、
お手伝いをする時に本を読みながら歩いていた。
その姿が北門の像の姿になっています。
何故、この姿を残しているのか? 
どんな時も勉強をすることが大切であると捉えている方もいる様ですが
実は一番大切な部分は、左足を前に出している姿です。
これまでも、意見を聞いてもらえないことや、想いが届かないこと、
目標になかなかたどり着けないことがあるかもしれません。
そんな時でも、足を前に出してみてください。
うまくいかなかったら、二宮金次郎さんの様にうまく行く方法を学びながら進めば大丈夫です。

大人になって活躍をしていた二宮金次郎さんも、失敗をして一人山に引きこもっていた時期もありました。
それでも、また人々の役に立つように働き始めています。
これから始まる中学校生活においても、苦しい時や、行動する勇気が出ない時には、
二宮金次郎像を思い出して、一歩を踏み出し続けてください。
保護者の皆さま、本日はお子様のご卒業まことにおめでとうございます。
また、これまでPTA活動にご理解とご協力をいただき本当にありがとうございます。
6年前には小さな体で大きなランドセルを背負って学校に向かったお子様方も、
御覧のように立派に成長しこの学び舎を巣立っていきます。 
これからの中学校生活においても、お子様にとって一番の理解者として、
これからの成長と活躍を見守り続けてください。

最後になりますが、校長先生を初め、諸先生方並びに職員の皆様方、
長い間お世話になりありがとうございました。
本日も例年とは状況が違うなか、大変素晴らしい卒業式をご準備いただくなど、
いつも子供達に寄り添っていただけたことこそ、卒業生にとってかけがえのない経験だったと思います。
心から感謝を申し上げます。
関係する皆様方に厚く御礼を申し上げると共に、〇〇小学校のますますの発展を願いつつ、
今日、この〇〇小学校を巣立っていく三十名の子供たちが、
〇〇小学校の卒業生としての誇りを胸にこれから大いに活躍することを期待し
お祝いの言葉とさせていただきます。
 
 
個人的には、昨日のブログで書いた祝辞ネタの方がお気に入りなのですが、、、
 
あっ、写真の方も1kgもあるレンズを持っていったのですが
あまり写真を撮らせてもらえず。泣
 
 
ちょっぴり心残りのある卒業式参観でしたが
このような状況の中で無事に卒業式を行えるように努力してくださった
先生方のお気持ちなど、いつもと違ったありがたみの感じる卒業式でした。

 

   感想やご質問はこちらからどうぞ

◆銀座コーチングスクール名古屋校◆ 田中康博

 

名古屋でコミュニケーションスキルを学ぶなら

銀座コーチングスクール名古屋校のコーチング無料体験講座をどうぞ。