苦手な人との関係回復のコツ | 3大コミュニケーション能力の悩みのすべてを90日で解決!

3大コミュニケーション能力の悩みのすべてを90日で解決!

「緊張して自分の意見を言えない」
「人前で思ったように話が出来ない」
「周りから自分の事が理解されない」

の悩みも

「人間関係のマトリックス理論」
「コミュニケーションメンタルトレーニング」
「コーチング」
であなたも理想の自分に出会えます。


『人間関係が変われば人生が変わる』

あなたの人間関係を通して、夢を叶えるお手伝いをしている、コーチの「やす」です。


先日、空いている時間を利用してホテルのラウンジで
読書をするためにお茶をしていたのですが
お隣に、どうもお見合いらしきグループが座りました。

ちょっと会話が気になってしまいまして。汗

その会話で気になったのが

ピーマンの話です。

{923DFFBC-4E5C-42FA-8E29-D498175CF03F}

どんな話かと言うと、子供のころは嫌いだたのに
大人になると食べれるようになりましよね~。

なんて話をされていました。


殆どの人は、大人になるにつれて
食べ物の好き嫌いが無くなります
よね。

でも、人の好き嫌いはどうでしょう?

年を重ねるごとに、好き嫌いがはっきりしたりする方もいますよね。

とても不思議に思ってしまいました。


では、食べ物の好き嫌いが減るのは何故でしょう?

それは、食べ物の
だと感じるようになっていくからではないでしょうか?

どんなものでも、特徴があります。

その特徴をどの様に捉えるのか?

の違いによります。

特徴の良い面を見るのか?
悪い面を見るのか?

どちらのケースが多いですか?

苦手な人がいるのならば
その人の苦手な点がある事による良い面を見つめている。

そして、その特徴をその人らしさ。
として捉えてみる。

是非、そんな捉え方をしてみてくださいね。

勿論、本人を目の前にすると
その特徴にやっぱりイラッとしてしまう事もあると思いますが
次の機会に、またチャレンジしてみる。

そんな事を続けながら、
良い関係を少しづつ築いていってくださいね。


感想やご質問はこちらからどうぞ


◆コミュニケーション能力UPコーチ◆ 田中康博

ブログだけでは伝えきれないコミュニケーションの話
あなたと周りの人との心の繋がりを作るためのアラウンドコミュニ―ション通信を毎週木曜日の夜に無料配信しています。
豊かなコミュニケーションを回し始めるヒントをお届けしています。
 【こちら】 から登録できます。