2017年9月24日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
土曜日は昼から競馬中継を見つつ馬券を買い、
録りたまったドラマを観たりしていましたが、
先週から始まりましたNHKドラマ、
『この声をきみに』はなかなか面白くてハマりそう。
http://www.nhk.or.jp/drama10/myvoice/
9月8日スタートの予定でしたが、
1話放送中に秋田県内陸南部で発生した
震度5強の地震により中断したため、
翌週15日から改めて1話から放送されています。
昨夜の第2話の杉本哲太&竹野内豊での
「ふたりはともだち」最高でした(*''▽'')
次回も楽しみです。
さて、その裏でちょこちょこ買ってしまった
土曜競馬の馬券成績ですが・・・
ガチガチのトリガミ馬券しか当たらなく、
外した馬券の分、少々マイナスになって
しまいました(T_T)
POG指名馬最後の1頭、ベリータのデビュー戦は
まるで良いところ無しの2桁着順・・・
土曜馬券
土曜日でかなり使ってしまいましたので、
明日は2重賞に絞りたいと思います。
ある程度点数が絞れるようなら
久々にWIN5を買う可能性はあり(^^;)
2重賞ですが、どちらも平穏決着の
可能性が高そう?ですが、
どちらのレースも絶対とは言えない
とも思っていますので、
いつも通り手数は多めに。
☆阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)
採点表:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬番昇順)
過去データについては、こちらのブログをご参考に。
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12312520526.html
キセキの逆転もあるかとも考えましたが、
馬がしっかりしてきたとは言え、
まだまだ自分から動いて行けるとは思えず。
後方一気タイプが多いとは言え、
超スローのダービーでポジションを取りに
行ったことがここでも活きそうとみて、
レイデオロを1番手に。
今週の追い切りを見ても、ある程度の位置からも
競馬が出来るはずと思います。
今の馬場状態では前残りも怖いですが、
相手は基本、瞬発力タイプとみます。
予想
◎⑧レイデオロ
〇⑤キセキ
▲④ベストアプローチ
△①メイショウテンシャ
△②サトノアーサー
△③ダンビュライト
△⑩ホウオウドリーム
買い目予定
3連単複フォーメーションと
3連複2頭軸流しで
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇⑧レイデオロ
▲⑤キセキ
△①メイショウテンシャ
△③ダンビュライト
注意:1週前予想から切った馬
注⑨マイスタイル
注⑪カデナ
注⑭アドマイヤウイナー
青文字馬は無しです。
内枠に馬券が集中してしまったので、
過去の馬券傾向からも外枠注意かも?
☆中山11R 産経賞オールカマー(GⅡ)
採点表:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬番昇順)
過去データについては、こちらのブログをご参考に。
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12312360223.html
このレースは1番人気の馬券率がかなり高いですが、
私にはどうしてもステファノスは信用出来ません(^^;)
ここは予定通り、休み明けでもタンタアレグリア信頼で。
AJCC程の出来には無いとのコメントもありますが、
今週の追い切りを見た限りでは動ける状態にあると
判断しました。
予想
◎⑨タンタアレグリア
〇⑮カフジプリンス
〇⑭モンドインテロ
▲④ブラックバゴ
▲⑥ルージュバック
△⑦ディサイファ
△⑧ステファノス
△⑫デニムアンドルビー
買い目予定
3連複BOXとフォーメーションで。
本線馬券がちょっと厚くなるように。
推奨:データ採点を除いた点数上位
▲⑨タンタアレグリア
▲⑮カフジプリンス
△②アルバート
△④ブラックバゴ
注意:1週前予想から切った馬
注②アルバート
注⑯ツクバアズマオー
青文字馬は②アルバートです。
度々、切った馬、特に青文字馬が
馬券に絡んで外しておりますが、
やはり自分が来るとは思っていない
馬にお金は使えませんので、
押え馬券は買いません(^^;)
>>>>
さて、過去データブログでも書いた通り、
オールカマーはフジテレビ秋の月9ドラマ
絡みのサイン馬券が多い気がします(;^_^A
昨年は「カインとアベル」で吉田兄弟、
弟・隼人騎手のゴールドアクター1着、
兄・豊騎手のツクバアズマオー3着でしたね。
今年の秋の月9は篠原涼子さん主演
「民衆の敵~世の中、おかしくないですか?~」
http://www.fujitv.co.jp/minshuunoteki/index.html
う~ん、過去3年のドラマに比べると少々悩ましい。
当て嵌めようと思えば各馬有得ると思えますが、
メインキャスト3人、篠原涼子さん、
高橋一生君、石田ゆり子さんの演じる人物から
単純に考えると、牝馬2頭とカフジプリンス?
特に一生君演じる藤堂誠は市政一家の次男で
篠原さん演じる主人公とはまさに相対する
市政のプリンスです。なんて書いてありますし、
カフジプリンスは次男坊ですし最も怪しい。
ただ、ハーツクライ×ギンザフローラルが
そんな良血とも言えないところが微妙とも(^^;)
私がこのドラマで気になるところは、
「しのはら涼子、月9に出馬します!」と
主人公の選挙戦でのキャッチコピー
「しあわせになろうね!。」
ここから私が考える馬はタンタアレグリア。
幸せが絡むような馬がいるか探しましたが、
タンタアレグリアの馬名意味が
「たくさんの喜び、これほど多くの歓喜」からも
これが近いかと。
さらに篠原涼子さん月9初主演、
「月9に出馬します!」となれば、
⑨番に入ったタンタアレグリアは
堅いと思われます!?
ドラマのイントロダクションにも書かれていますが、
「市区町村議員の当選確率は80%超と言うデータが」
このレース1番人気馬の馬券率も高いので、
レース直前で1番人気がステファノスから
タンタアレグリアに入れ替わるようなら
確信犯レベルかも(笑)
あくまでも妄想の範疇ですので(^^;)
他、「しあわせになろう」で
4絡み、4枠、④+⑭は相対する配置、
4番人気などの他、
「なろう」から7・6絡みなども考えられますね(^^;)
さらに昨年はこのネームゼッケンから
田辺騎手騎乗の②番クリールカイザーが
馬券に絡むのかと思いきや、
3・2と来たら1でしょ!と言わんばかりに
①番サトノノブレスが2着に来ています。
クリールカイザーは4着止まりでしたね。
今年も田辺騎手サインかと思わせるものが
ありますね(^^;)
今年こそは田辺騎手騎乗のモンドインテロか!?
それともまた隣の馬が来るのか(^^;)
マイネルディーンはさすがにこのメンバーでは
厳しいと思うので、カフジプリンスか、
或いは⑭番の正逆で④番ブラックバゴも
怪しいかも?
長々と失礼しました<m(__)m>
まあ、これが無くても私はタンタアレグリアは
馬券になると考えますが・・・。